令和7年度 保育所・認定こども園(長時間部)等の入園所募集について

更新日:2024年10月11日

保育所・認定こども園等では就学前の子どもの成長と発達段階に応じた教育・保育を行います。

乳幼児期は人間形成の基礎を培う大切な時期です。

保育所・認定こども園等では、乳幼児期の自然な生活の流れの中で、具体的・直接的な体験を積み重ね、基本的生活習慣の確立や集団生活の楽しさを知り、何事にも自らかかわろうとする【心情】【意欲】【態度】を育んでいきます。

令和7年度 入園所申込受付について

令和7年4月からの保育所・認定こども園(長時間部)等への入園所申込書等の配布及び受付を以下のとおり実施いたします。

入園所をご希望の方は、必ず期間内にお申込みください。

また、すでに保育所・認定こども園(長時間部)等に入所しているお子さまも継続入園所のお申込みが必要です。

1.申込書等配布

こども育成課(市役所1階2番窓口)及び保育所・認定こども園で配布しています。

また、下からダウンロードも可能です。

入所・入園のご案内をよくお読みいただいた上で、必要書類を揃えてからお申込みください。

令和7年度入所・入園のご案内(PDFファイル:4.1MB)

令和7年度入園所申請書(PDFファイル:972.6KB)

就労証明書等の入園所申請書に必要な添付書類は、下のリンク先からダウンロードください。

2.新規入園所申込受付

☆受付期間 10月23日(水曜日)~10月31日(木曜日)

受付日時 受付場所

10月23日(水曜日)~10月25日(金曜日)午前9時~午後5時

10月28日(月曜日)~10月31日(木曜日)午前9時~午後5時

市役所1階

101会議室

10月26日(土曜日)・27日(日曜日)午前9時~正午

市役所1階

ロビー

※出産予定のお子さまの場合、対象年齢が3か月児~の施設は、令和7年1月2日までの出産予定のお子さまが、対象年齢が産休明け児~の施設は、令和7年2月3日までに出産予定のお子さまがお申込みいただけます。

※新規入園申込み(他市園希望を除く)は電子申請が可能です。詳細については、下記リンク先をご確認ください。

保育所等へのオンライン申請について(市ホームページ)

3.在園児継続入園所申込受付

☆受付期間 11月5日(火曜日)~11月11日(月曜日)

☆受付場所 現在入所している保育所・認定こども園・小規模保育事業所

※現在施設に在園しており、令和7年度に転園所を希望する方は、「2.新規入園所申込受付」の期間に申請書類をこども育成課までご提出ください。

申込にあたっての注意事項

(注1)待機中の児童についても、新たに申込みしていただく必要があります。

(注2)入園所の要件に該当しない場合や書類不備の場合は、受理できない場合があります。

(注3) 他市町村の園所を希望される方は、泉大津市とは異なる申込締切日やお預かり条件を設けている場合がありますので、あらかじめ希望される市町村にお問い合わせください。なお、申込みは、泉大津市で受付いたします。

(注4) 申込み後、勤務状態や世帯状況等に変更があった場合や、申込みを辞退される場合は、必ずこども育成課までご連絡ください。

(注5)希望する施設について、事前に園見学に行くなどの情報収集をおすすめします。

利用調整について

子ども・子育て新制度においては、保育所・認定こども園等の利用に関し、市町村が利用者ごとに保育の必要度について指数(優先順位)づけを行い、入園所を決定します。

したがって、入園所申込みされましても、保育の必要性の程度、定員などにより入園所できない場合がありますのであらかじめご承知おきください。

保育所・認定こども園(長時間部)等の費用について

保育所・認定こども園(長時間部)等の保育料については、以下のページをご参照ください。

保育所・認定こども園(長時間部)等における保育料以外の費用については、以下のページをご参照ください。

年度途中入園所(令和6年度途中から利用を希望する場合)について

令和6年度年度途中入園所については、以下のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども育成課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。