あしゆびプロジェクト事業(あしゆび健康セミナー)
令和6年度あしゆび健康セミナー実施報告
正しい姿勢や動作、呼吸法などにより足を正しい状態に整え、体の内側から支える体幹を強化し、健康状態の向上をめざしたプログラムを前期・後期の2クール実施しました。
▽参加者数:41名(うち最終評価測定終了者39名)
▽セミナー満足度:98%(大変満足85%・やや満足13%)
▽姿勢評価:体や首の傾きに改善が見られた人87%
▽呼吸評価:腹部と胸郭が正しく連動しているのは、初回54%→再測定時79%
▽足型評価:足趾接地に改善が見られた人85%・足趾間に改善が見られた人62%
※足趾接地(そくしせっち)とは‥足の指が床面に接地している状態のこと
※足趾間(そくしかん)とは‥足の指と指のすき間のこと
▽健康意識の変化:セミナーに参加して行動や考え方が変化した人95%
令和6年度「あしゆび健康セミナー」(終了しました)
内容
集団プログラム(180分)と個別フィードバック(15分)の全2回
<集団プログラム>現状把握(姿勢、呼吸、足型等の測定)、アンケート調査、お話(姿勢や呼吸、あしゆびを整える大切さ)、実技(呼吸エクササイズ、フットプラスの活用法、自宅での取り組み方)
<自宅での取組み>呼吸エクササイズ、あしゆびトレーニング、姿勢改善ストレッチ
<個別フィードバック>成果確認(姿勢、呼吸、足型等の測定)、アンケート調査、結果説明とお話(これからの自宅での取り組み方)、アスマイル市民限定ポイント取得
日程
集団プログラム | 個別フィードバック | |
前期クール | 7月7日(日曜日) | 8月4日(日曜日) |
後期クール | 12月22日(日曜日) | 1月19日(日曜日) |
場所
テクスピア大阪 ミニホール(旭町22-45)
対象
18歳以上の市民で取り組みにより健康な身体づくりをめざす人
定員
午前コース(9:30~12:30)‥13人/午後コース(13:30~16:30)‥12人
※申し込み多数の場合は、抽選です。
受講料
1,000円(プログラムで使用するチューニングバンド・フットプラスの一部費用として)
後期クール申込方法
11月6日(水曜日)~26日(火曜日)までに泉大津市立保健センターへ電話・窓口、またはウェブから申し込んでください。
※前期クールに参加された方は、お申込できません。
令和5年度あしゆび健康セミナー実施報告
正しい姿勢や動作、呼吸法などにより足を正しい状態に整え、体の内側から支える体幹を強化し、健康状態の向上をめざしたプログラムを前期・後期の2クール実施しました。
▽参加者数:43名(うち最終評価測定終了者35名)
▽セミナー満足度:100%(大変満足94%・やや満足6%)
▽足型評価:足趾接地に改善が見られた人80%・足趾間に改善が見られた人54%
※足趾接地(そくしせっち)とは‥足の指が床面に接地している状態のこと
※足趾間(そくしかん)とは‥足の指と指のすき間のこと
この記事に関するお問い合わせ先
〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康づくり課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543
更新日:2025年02月14日