【随時募集】令和7年度 会計年度任用職員(介護保険認定調査員)の募集について

更新日:2025年02月20日

受験資格

・応募の翌々月1日現在で、65歳未満の人(定年は65歳)

・以下のいずれかの資格を有し、介護保険認定調査員もしくは保有資格の実務経験が1年以上ある人

●介護支援専門員●看護師●介護福祉士●介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級以上)

・普通自動車第一種免許の資格を有し、普通自動車の運転ができる人(AT車限定可)

・パソコン操作のできる人(簡単な文書作成・表計算など)

・地方公務員法第16条欠格条項のいずれにも該当しない人

募集人数

2人

雇用期間

応募の翌月または翌々月の1日~令和8年3月31日

なお、本採用試験に合格し、任用された場合、人事評価等の審査による次年度の任用が可能となります(最大4回まで)

勤務内容

・要介護認定申請に基づいて高齢者等の自宅や入院先などを訪問し、厚生労働省が定める要介護認定の調査を行うこと。

・その他、所属長が指示する事務

勤務時間

午前9時~午後5時(月~金曜日の間で4日間。土曜日、日曜日、祝日は休み。1週の勤務時間は29時間)。なお、勤務日については、所属長が当該職場の業務状況に応じて決定します。

報酬等

219万円(初任給)~280万円程度

試験日時等

(1)試験内容:面接試験(15分程度)

(2)日時:応募者と相談の上、随時決定します。

(3)試験会場:泉大津市役所

(4)結果発表:合否にかかわらず本人に通知します。

申込み受付期間・方法

令和7年2月20日(木曜日)~採用者が決定するまで。

※土・日・祝日を除く午前8時45分~午後5時15分

【窓口受付】

泉大津市役所高齢介護課(1階9番窓口)へ以下の書類を提出してください。

1.会計年度任用職員(介護保険認定調査員)採用試験申込書

2.所有資格にかかる免許証等(受付しその場で返却します。)

【郵送受付】

封筒の裏に「会計年度任用職員(介護保険認定調査員)採用申込」と朱書きし、提出書類1~4を同封してください。

1.会計年度任用職員(介護保険認定調査員)採用試験申込書

2.返信用封筒(受験票返送用)

定型封筒【23.5cm×12.0cm以内】に郵便番号、住所、氏名を明記してください。

3.320円切手(返信用封筒に貼り付けてください。特定記録郵便で返送します。)

4.所有資格にかかる免許証等の写し(試験当日に本書を持参すること)

 

この記事に関するお問い合わせ先

高齢介護課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。