生活保護
1 生活保護の申請について
生活保護の申請は国民の権利です。
・新型コロナで収入が減った、無くなった
・給料が少なくて生活ができない
・仕事を探しているが見つからない
・ケガ、持病の悪化で働けない
・私たちの年金では生活ができない
・親の介護が必要で働けない
・小さな子どもがいるので働く時間に制限がある
・身内からの援助が無くなった
様々な事情によって生活に困る場合があります。
生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。
2 生活保護とは
私たちの一生の間には病気、怪我、高齢、生計中心者が亡くなったりするなど、様々な事情で生活が苦しくなり、一生懸命に働いたり、財産を売ったり、身の周りの援助を受けても生活に困る場合があります。
このような場合に、日本国憲法第25条にある『すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』という理念に基づき、生活に困っている世帯を、困っている間だけ援助する制度が生活保護です。
生活保護法第1条に、『この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基き、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。』と規定されています。つまり、生活に困窮する国民の保護を、国がその直接の責任において実施すべきことを規定したものです。
3 保護の種類
保護は、その内容によって、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類の扶助に分けられ、要保護者の必要に応じて給付されます。
扶助は、原則として現金給付ですが、医療扶助、介護扶助は現物給付により行われ、その基準は生活保護基準によって定められています。
厚生労働省ホームページはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2023年08月01日