健康状態の見える化を体験できるイベント・健康づくりに関するイベントについて

更新日:2023年08月01日

開催予定のイベント

※イベントは天候等の事情により中止になることがございます。イベント情報をご確認の上、ご参加ください。

4月~12月開催

イベント名 内容 問合せ先 泉大津市ポイント
健康チェックDay ベジチェック、血管年齢測定、あしゆび力測定、骨の健康チェック、体組成測定を実施。 保健センター 50
健康ラボ 毎月1回、シーパスパークで健康チェックや体験型のミニワークショップ、医師による未病予防相談などを実施。 保健センター 50
大阪弁ラジオ体操 毎月第4水曜日14時30分~市立保健センターで実施。 保健センター 10
ベジたべキャンペーン 市内で販売されている「野菜たっぷりメニュー」を食べよう! 健康づくり課 100

 

6月開催

日付

イベント名

内容

問合せ先

泉大津市ポイント

6月1日、2日

ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会

大阪南港ATCホールで行われる食育推進全国大会に泉大津市が出展します。出展に関するアンケートへの回答で、ポイント付与。パネル展示、お米の試食有(数量限定)

健康づくり課

500

6月15日

健康相談会

※1

悩みに合わせた運動や習慣化の方法などをアドバイス。相談会に参加し、TUGテスト、フレイルチェックの実施でポイント付与。

ごちゃまぜハウスローズテラス

50

6月18日

インド伝統的ヨーガを学ぼう!

呼吸法を学び自律神経を整え、未病状態の改善をめざします。

健康づくり課

100

6月20日

衛生委員会健康教育

「歯の健康(歯周病)」についてのお話後、ベジチェック・あしゆび力測定を実施。

健康づくり課

100

【1】勤労青少年ホーム5/30、11/28

【2】助松団地集会所9/24、R7/3/25

【3】市立保健センター7/31、R7/1/29

フレイル測定会

筋肉量や脂肪量・握力・あしゆびの筋力、歩行スピード、お口や身体の元気度をチェックに加え、運動指導士からのアドバイスや、結果についての健康指導が受けられます。

【1、2】高齢介護課

【3】健康づくり課

50

4月15日、22日、5月13日、20日、27日、6月3日、10日、17日

筋力レベルアップ教室

65歳以上の泉大津市民を対象とした、「立つ・座る・歩く」の動作に必要なあしゆび力・体幹能力を鍛える教室。血圧測定、あしゆび力測定を実施。

高齢介護課

50

5月14日、21日、28日、6月4日、11日、18日、25日

やさしいYoga(ヨガ)

呼吸と動きによって筋力と柔軟性を高め、身体のゆがみを整える効果があります。

北公民館

50

5月8日、15日、22日、29日、6月5日、12日、19日

はじめてエアロ&らくらくストレッチ

有酸素運動であるエアロビクスと柔軟性を高めるストレッチを融合させました。脳に刺激を与え、怪我の予防にもつながる講座です。

北公民館

50

 

※1…申込、詳細はごちゃまぜハウスローズテラス(0725-43-7800)へお問合せください。

 

アスマイルでポイントがもらえるイベントはアスマイルアプリでもご確認いただけます。

1.アスマイルアプリを開く。>2.画面一番下の左から2番目の「P」を押す。>3.上から3番目の「イベントに参加」を押す。>4.イベントの確認をする。

 

※泉大津市ポイントがもらえるイベントは、下記のマークがついたイベントのみになります。その他のイベントは、府民ポイントのみもらえます。

市民限定ポイントマーク2

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康づくり課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。