女性の「健康力向上プロジェクト」
令和6年度健康力向上プロジェクトモニター募集
働き世代の女性は、ホルモン周期の影響やホルモンバランスの乱れから起こる不調(未病)など、健康状態に課題や不安を抱えている人が多いと言われています。
自身の腸内環境・女性ホルモンを測定する検査とアンケートへの回答で健康状態を見える化し、健康力を高めるための健康プログラムに取り組むことで、未病予防・改善につながることを検証します。
▽モニター条件:以下のすべての条件を満たす人
1.市内在住の20~50代の女性
2.ウェブから申込や検査結果を確認できる端末を保有している人
3.健康状態に不安を感じ改善したいと思う人
4.健康状態の可視化や毎月のセミナーへの参加、アンケート調査に協力できる人
▽定員:100人(申し込み多数の場合は抽選)
▽申込:8月1日~25日
令和6年度健康力向上プロジェクトモニター募集ちらし (PDFファイル: 1.2MB)
令和5年度は、「泉大津市健康力向上プロジェクト事業補助金」を活用し、株式会社アシックスが事業実施いたしました。実施内容は、以下の通りです。
**********************************
【令和5年度取り組み内容】
市では「誰もがすこやかにいきいきと暮らせるまちづくり」の実現のため、ライフステージに応じた健康づくりに取り組んできましたが、都市化や産業化による環境の変化、ライフスタイルの多様化などによる身体活動の低下、生活習慣や食習慣の乱れ、ストレスから起こる免疫力の低下や睡眠トラブル、自律神経の乱れによる体調不良など、不調を抱える人の増加が予測されます。
特に女性の更年期においては、ホルモンバランスの影響により、様々な心身の不調が現れやすいため、この世代をターゲットとし、からだの内側と外側から健康状態を見える化することで「気づき」を促すとともに「運動・食事・睡眠、癒し」の観点から様々なソリューションを提供し、自分に合った健康づくりに取り組むことで、ヘルスリテラシー及び生活の質(QOL)の向上につながるよう、官民連携のもと取組みを実施します。
▽ヘルスリテラシー向上セミナー「女性の40~50代をイキイキと過ごすコツ」
女性の更年期は、ホルモンバランスの変化で、心と身体にさまざまな不調を感じやすい年代と言われます。運動を生活に取り入れることで心と身体を癒し、イキイキと過ごすコツを学びましょう!
講師:神戸学院大学 松原貴子教授
▽更年期の女性のための「栄養」セミナー
健康な身体を作るために必要な栄養素「たんぱく質」。たんぱく質は、筋肉・骨・血液・肌・髪など身体の土台となるだけでなく、ホルモンや免疫の材料にもなります。今のご自身に必要なたんぱく質の摂取量を知って、いつまでも健康で美しく過ごせるため健康力の向上をめざしましょう。
講師:ヘルスケアシステムズ 奥田氏
▽女性のための「より良い睡眠サポート」セミナー
日本人の3人に2人は、睡眠に何らかの問題を抱えていると言われます。睡眠の質の低下は、日中のパフォーマンスにも大きな影響を与えます。より良い睡眠をサポートするため、女性の睡眠を考えるセミナーを開催します。
講師:西川株式会社 日本睡眠科学研究所認定スリープマスター
▽ファストウォーキングセミナー
ウォーキングで美しく健康的なカラダづくり
気軽に始めやすい有酸素運動であるウォーキングの中でも早歩き「ファストウォーキング」は運動効果が高いと言われています。
ファストウォーキングで、正しい姿勢や正しい歩き方を学び、美しくひきしまった健康的な体づくりを目指しましょう。
講師:TORU先生(とおる)
申し込みフォームはこちら
令和5年度☆参加モニター募集
=令和5年度のモニター募集は終了しました=
自律神経などの乱れによる不調やストレスから起こる免疫力の低下など、発病には至らない「未病」を含めた健康状態に不安を抱えていませんか。
現在の身体の状態をさまざまな検査や測定から気づき、自分に合った健康プログラム(運動・栄養・睡眠など)に取り組むことで、未病予防改善や健康力の向上を目指します。この機会にふるってご応募ください。
※本事業はアスマイル市民限定ポイント対象事業です。10月~12月の間で会場で実施されるセミナーへの参加でポイントがもらえます。
プログラムの詳しい内容
対象者:40代・50代の女性(泉大津市在住)
募集期間:8月1日(火曜日)~25日(金曜日)
募集人数:100名(応募多数の場合は抽選。抽選結果は9月上旬にお知らせします。)
※昨年度同プロジェクトモニターとして参加されていない方が優先です。
申込方法:上記の申し込みフォームからお申込みください。
※お友だち等と一緒に申し込まれる場合は、フォーム内に一緒に参加される方の申し込み受付番号を入力することで、当落の抽選結果を合わせることが可能です。
<プログラムスケジュール>
日程 | 項目 | 内容 |
9月15日(金曜日)・16日(土曜日) ※どちらかご都合の良い日程で参加 |
・講演会(公開) |
・40~50代をイキイキと過ごすコツ~運動がココロとカラダを癒す~ 講師:神戸学院大学総合リハビリテーション学部 松下貴子教授 更年期症状に振り回されることなくいきいきと過ごせるコツをお伝えします。(会場セミナー&オンデマンド配信) 会場:テクスピア大阪 |
9~10月 |
・体内検査 |
・<たんぱく質検査>健康なカラダを作るために必要な「たんぱく質」の充足度を尿検査で調べます。→9月上旬に自宅へ検査キットを送付 ・<女性ホルモン検査>エストロゲンの分泌量を尿検査で確認します。→体力測定会で検査キットを配付 |
10月6日(金曜日)・7日(土曜日)午前午後 ※どちらかご都合の良い日程で参加 |
・体力測定会 (参加決定後、測定日時の調整を行います) ・アンケート調査 |
・歩行能力、体組成、体力、ストレス、認知機能、骨密度等について測定します。 ※結果はサポートアプリに通知され、結果に応じて「おすすめ運動プラン」の提案や、楽しく運動を継続できるようサポートを行います。 ・本プロジェクトに取り組む前の身体と気持ちの状態についてアンケートを行います。 <所要時間>測定時間60分+サポートアプリの設定30分 会場:テクスピア大阪 |
10月27日(金曜日)・28日(土曜日) ※どちらかご都合の良い日程で参加 |
体内検査結果説明&アドバイス(公開) | ・体内検査の結果と運動や栄養のヒント(ウェブセミナー) |
11月18日(土曜日) 12月2日(土曜日) 1月12日(金曜日) |
11月‥睡眠セミナー(公開) 12月、1月‥ウォーキングセミナー(公開) (1か月前までにご案内を送付します) |
・女性の更年期における睡眠を考える(会場セミナー&オンデマンド配信) ・ファストウォーキングセミナー&レッスン(実技) 会場:テクスピア大阪 |
1月19日(金曜日)・20日(土曜日)午前午後 ※どちらかご都合の良い日程で参加 |
・体内検査 ・体力測定会 (1か月前までに測定日時の調整を行います。) ・アンケート調査 |
・9月に実施した<たんぱく質検査>について再検査を行い、プログラム取組後の変化を確認します。→1月中旬に自宅へ検査キットを送付 ・10月に実施した体力測定項目について再測定し、プログラムに取り組んだ後の変化を確認します。 ・本プロジェクトに参加し、身体や気持ちの変化についてアンケートを行います。 会場:テクスピア大阪(予定) |
※本プログラムは、泉大津市健康力向上プロジェクト事業補助金により株式会社アシックスが実施するため、募集、情報の収取、管理運営を行います。
なお、上記モニター募集ページから詳しい内容がご確認いただけます。
令和4年度の取り組みは、以下の通りです。
令和4年度の取り組み内容
モニター応募人数:160名(抽選により100名をモニターとして抽出→実施途中に3名辞退)
▷2022年9月~10月:体力測定、体内検査、アンケートを実施
▷2022年10月~2023年1月:「運動、食事、睡眠・癒し」のソリューションを提供
ファストウォーキング講習会&レッスン(2回実施)、食セミナー(3回実施)、快眠セミナー(2回実施) 計7回のセミナーを実施(1セミナーあたり、20~25人程度参加)
*希望するソリューションに参加し、自分に合った健康づくりに取り組みます。
2023年1月:歩行姿勢測定により取り組み後の効果を測定
2023年2月~3月:最終アンケート
※詳しくは、下記<プログラムスケジュール>参照
正しい姿勢を保つポイントや、歩く前のストレッチなどを教わりました。
~ファストウォーキング講習会&レッスンの様子~
ウォーキングは、気軽に始めやすく、日々の生活に取り入れやすい運動です。正しい歩行姿勢を学び、目線や歩幅、速度に気を付けるだけで効果が変わってきます。
(参加者の声)
・歩く前の正しいフォーム、日ごろから取り入れやすい美姿勢の作り方など参考になった。
・わかりやすく、無理なく楽しく参加できた。
背筋を伸ばし、まっすぐ歩くことを意識。
手の振り、目線をチェック。
~食セミナー~
薬剤師や管理栄養士など専門職の立場から、更年期世代の女性のからだの変化や、この時期に大切な栄養素のお話しを伺い、バランスの良い食生活が健康維持やアンチエイジング、免疫効果を高め、いきいきと過ごすための秘訣であることを学びました。
(参加者の声)
・資料、動画を交えて、講師のお話が楽しくわかりやすかった。
・何を食べるべきか、意識が変わった。
頭皮とお肌をチェック。潤いやキメなど現在の状態を確認しました。
リラックス法として、マインドフルネスを体験しました。
~快眠セミナー~
快適な眠りは、こころとからだの健康にとって、とても大切なもの。睡眠のメカニズムや重要性、質のよい眠りのためにできることなど、快適な睡眠のコツについて学びました。
(参加者の声)
・睡眠の大切さをひしひしと感じました。(全く足りていません!)
・枕やマットレス、ストレッチの体験ができて良かった。
眠りのためのエクササイズ。からだをほぐし、リラックスすることで、よい眠りにつながります。
簡易測定器を用いて、まくらの高さ目安を測定後、3種類の高さの枕で自分に合うものはどれか、試してみます。
取り組み実施後の評価指標の結果
未病対策や健康課題の改善(女性の更年期における健康課題の改善)、ヘルスリテラシーやQOLの向上に向けた数値目標
1.運動習慣の定着
・1回30分以上の運動を週2回以上実施する人数比20%以上アップ→達成(25%アップ)
2.歩行機能の向上
・歩行機能が改善した人数比が50%以上→達成(52%アップ)
3.更年期の不定愁訴の改善度合い
・自覚症状が改善した人数比が50%以上→達成(65%アップ)
4.ヘルスリテラシーやQOLの向上度合い
・ヘルスリテラシーの向上が自覚できる人数比が50%以上→達成(67%アップ)
・QOLの向上が自覚できる人数比が50%以上→達成(51%アップ)
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり課
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2024年08月01日