『お口の環境チェック教室』

更新日:2024年03月11日

令和6年度「お口の環境チェック教室」(6月6日から申込スタート!)

大人の口腔ケアを目的として、「お口の環境チェック教室」の開催を予定しております。歯科医師による歯周病チェックでおくちの状態を「見える化」するとともに、歯科衛生士があなたにぴったりのお手入れ方法を紹介します!

<日時>令和6年7月5日(金曜日)

1部 13:00~14:30 (10名) 2部 13:30~15:00(10名)

<対象>18歳以上の市民

<料金>無料

<場所>泉大津市立保健センター(宮町2番25号)

唾液検査「SillHa」で口腔環境をチェック

教室では「SillHa」を使用し、お口の状態をチェックします。

▽唾液検査「SillHa」で分かること

【歯の健康】 虫歯菌、酸性度、緩衝能から、虫歯のなりやすさを測定します。

【歯ぐきの健康】 たんぱく質・白血球数から、歯ぐきの炎症状態を測定します。

【口腔清潔度】 アンモニア数から口臭の有無を測定します。

↓測定結果をお渡しします。

シルハ結果

<申込>

6月6日(水曜日)8時45分より保健センター窓口・電話(0725-33-8181)にて受付開始。

 

 

 

 

 

講座の様子

R6お口の環境チェック教室 お口の環境チェック教室

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康づくり課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。