わくわく農業体験 農業講習会・植付け祭を開催しました

更新日:2023年08月01日

8月25日(日曜日)は池浦の農地にて「玉ねぎ・大根」の植付け祭開催予定日でしたが、雨のため講習会のみの開催となりました。

今年度は、34組の親子と5組の高齢者の申込があり、当日20組の家族が講習会に参加してくださいました。農業サポーターの藤田先生とJAいずみのの辻野さんから、熱心な指導がありました。 植付けは各々になりますが、大きな作物ができるといいですね!

農業サポーター藤田先生
JAいずみのの辻野さん

8月29日 植付けをおこないました

雨もやみ、土地のコンディションもよくなった8月29日(木曜日)、事前に参加を募ったわくわく農業体験申し込みの皆様数組とJAいずみのの辻野さんの指導のもと、「玉ねぎ・大根」の植付けをしました。 大きく育つようにアドバイスを一生懸命に聞きながら、土を混ぜ、うねを耕し、玉ねぎの苗と大根の種を植えました。 立派な作物が出来るように小さな子ども達もがんばりました!!

丁寧にアドバイスをくださる辻野さん!すごく頼りになります!!

玉ねぎの植付け後の畑の様子です。この小さな玉ねぎが来年春に大きくなるのがとっても楽しみですね!これから水やり、草抜きなどしっかりお世話をしていきましょう! 畑の様子はこれからもアップしていく予定です!

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康推進課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。