わくわく農業体験 冬休み講習会を開催しました!

更新日:2023年08月01日

12月26日(木曜日)、植付けから4か月。小雨のパラつく中、冬休み講習会を開きました。農業サポーターの藤田先生、JAの職員さんによるアドバイスを聞きながら、大根の収穫、玉ねぎの成長確認と水やりを行いました。 大根はとても大きくなっていて、みんなで楽しく収穫しました!美味しくできているかな~?食べるのが楽しみです♪ 玉ねぎは1ヶ月前と比べて少し元気を取り戻している様子。元気に成長してくれるよう願いを込めて、みんなで一生懸命草ぬきと水やりを行いました!    

藤田先生からアドバイスを受けている様子
よいしょ!

よいしょ!抜けた!

大きい

大きくてびっくり~!!

おいしく出来ますように

畑の後は保健センターに移動して、簡単クッキングを楽しみました。 保健センターの区画で収穫した大根を使って大根もち作り! みんなで大根おろしと片栗粉をこねて好きな形や大きさにしました。

大根もち出来上がり

焼き上がった大根もちはとても美味しくみんな笑顔いっぱいでした。 保健センターで用意した関西風の白味噌のお雑煮も食べて温まりました。 3月の収穫祭・親子クッキングも楽しみです!

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。