【随時募集をしています】令和7年度保育所、幼稚園、認定こども園、おやこ広場勤務 会計年度任用職員の募集について
泉大津市内の公立保育所・幼稚園・認定こども園で勤務する会計年度任用職員を募集します。
- 年2回の賞与制度あり
- 社会保険加入、有給休暇等の各種休暇制度完備
募集の詳細につきましては、『泉大津市会計年度任用職員(保育士等)採用試験要領』を必ずご確認ください。(このページの下部からダウンロード可能です。)
募集内容
職種 | 受験資格 | 募集人数 |
---|---|---|
保育士 |
保育士資格、幼稚園教諭免許状の両方またはいずれかを有する人(勤務施設により必要な資格は異なります) | 11名 |
介助員 |
ホームヘルパー、介護職員初任者研修修了者、介護福祉士等、介護・福祉に関わる資格、もしくは保育士資格、各種教員免許を有する人 | 1名 |
特別支援員 |
ホームヘルパー、介護職員初任者研修修了者、介護福祉士等、介護・福祉に関わる資格、もしくは保育士資格、各種教員免許を有する人 | 4名 |
(全職種共通資格)
・令和7年4月1日現在で65歳未満の人(定年は65歳)
・地方公務員法第16条【欠格条項】のいずれにも該当しない人
※ 受験申込があった人から順次選考を行い、採用者を決定します。そのため、予定人数に達した場合は、募集を停止することがあります。
<参考>地方公務員法第16条【欠格条項】
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 泉大津市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
(4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
※報酬、勤務時間等につきましては、試験要領をご確認ください。
申込方法など
受付期間
随時受付します。(土曜日、日曜日、年末年始(12月28日~1月4日)は除く)
午前8時45分~午後5時15分
提出書類・受付場所
1.泉大津市会計年度任用職員採用試験エントリーシート
2.資格、免許を有することを証する書類の写し
を泉大津市役所 こども育成課(市役所1階2番窓口)に提出してください。(様式は下記からダウンロードできます)
郵送による申込
封筒の表に
「泉大津市会計年度任用職員(希望する職種)採用試験申込」
と朱書きし、
1.泉大津市会計年度任用職員採用試験エントリーシート
2.資格、免許を有することを証する書類の写し
を同封してください。 (様式は下記からダウンロードできます)
(郵送先)
〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号
泉大津市健康こども部こども育成課
要領、エントリーシートのダウンロード
1.泉大津市会計年度任用職員(保育士等)採用試験要領 (PDFファイル: 599.8KB)
2.【データを入力する場合】会計年度任用職員(保育士等)採用試験エントリーシート (Excelファイル: 57.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2025年04月11日