ひとり親家庭のファミサポ利用料を補助します

更新日:2025年03月31日

こどもの預かりや送迎のサポートが受けられる~ファミサポ無料クーポン券~

泉大津市在住のひとり親家庭が、ファミリーサポートセンターを利用する際の利用料を補助します。

クーポン券は、1世帯につき1年度当たり24時間分(700円券/平日1時間分を24枚)交付します。

クーポン券の申請前に、泉大津市ファミリーサポートセンターへ会員登録が必要です。

まずは会員登録をお願いします

会員登録については以下のページをご覧ください。

ファミサポ無料クーポン券の利用の流れ

1.こども政策課より対象家庭にクーポン利用案内通知を郵送します

2.泉大津市ファミリーサポートセンターへ会員登録を行う

3.泉大津市ファミリーサポートセンター利用券交付申請書(※)をこども政策課に提出する

※交付申請書は、会員登録時にお渡しします。

※提出時は、ファミサポ会員証をご持参ください。

4.申請書の受付後、泉大津市ファミリーサポートセンター利用券を後日郵送します

5.ファミリーサポートセンターを利用し、クーポン券を提供会員に渡す

無料クーポン利用の流れ

クーポン券利用の注意事項

※クーポン券を紛失・破損した場合は、再発行はできません。

※クーポン券は、キャンセル料や飲食費などの実費負担金の支払いには使用できません。

※クーポン券は、ファミサポを利用した都度、提供会員にお渡しください。

※ひとり親家庭でなくなったときは、クーポン券をこども政策課に返却してください。

クーポン券を利用した場合の計算例

  通常金額 クーポン券利用した際の金額
お子さんが1人で平日1時間利用した場合 700円 無料(クーポン券1枚)
お子さんが1人で土・日・祝1時間利用した場合 800円 100円(クーポン券1枚+実費100円)
お子さんが1人で平日1時間20分利用した場合 1,050円 350円(クーポン券1枚+実費350円)
お子さんが2人で平日1時間利用した場合 1,050円(700円(1人目)+350円(2人目)) 350円(クーポン券1枚+実費350円)
お子さんが2人で平日2時間利用した場合 2,100円(1,400円(1人目)+(700円(2人目)) 700円(クーポン券2枚+実費700円)

※クーポン券と現金、併せての支払いも可能です。

※クーポン券は、700円ごとの利用料にのみ使用することができます。

※同時に2人以上のきょうだいで利用する場合、年長のこどもの利用料についてのみクーポン券の使用が可能です(2人目以降の利用料は半額(実費)になります。)

※土・日・祝は1時間800円ですので、差額分は実費で支払っていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

こども政策課