こどもの居場所づくり(こども食堂)を支援します!

更新日:2024年04月01日

こどもの居場所は、子どもたちが放課後などに食事や学習支援を通して、人とのつながりを感じ、安心して過ごせる場所です。

市では、こどもの居場所が広がるよう、地域の皆さまの取組に補助金を交付して応援しています。

ぜひご参加ください。

こども夢づくり(こどもの居場所づくり)事業費補助金

交付対象

学習支援や食事提供など、子どもの居場所を継続して提供することができる人(団体、個人を問いません)。

ただし、以下の行為を行う人、団体は対象外となります。

  1. 営利を目的とする行為
  2. 宗教又は政治的宣伝意図を有する行為
  3. 公序良俗に反する行為
  4. 暴力団員又は暴力団員と関係を有する行為

補助対象事業

目的

子ども、保護者、近隣住民が出会う場、交流する場づくりを継続的に行うことにより、地域で子どもたちを育み、地域教育力を向上させること。

実施頻度

毎月1回程度以上

事業内容

食事を子どもたちに提供する事業、学習指導および相談などに関する事業、子どもが集い、交流する場の提供および交流の促進に関する事業など

補助対象経費・補助金の額

申請について

申請期間

5/31(予算の関係上補助できない場合もございます)

※申請を希望する方は事前に、こども政策課までご相談ください。

 

手続きの流れ
申請方法

次の書類をこども政策課へ(1階12番窓口)提出してください。

  1. 交付申請書
  2. 事業計画書
  3. 収支予算書
  4. 前年度決算書(団体の場合に限る)又は相当する書類
  5. 構成員名簿
  6. 補助対象団体の要件に関する書類
  7. その他市長が必要と認める書類

※チラシやポスター、SNS等がございましたら、ご提出ください。

※申請を希望する方は事前に、こども政策課までご相談ください。

 

注意事項

・申請前には必ず「泉大津市こども夢づくり(こどもの居場所づくり)事業費補助金交付要綱」をご確認ください。

・書類に押印いただく「印鑑」は、「朱肉」使って押印するものをお使いください。スタンプタイプの「印鑑(シャチハタ等)」では、申請を受付できません。

・本補助金申請に関する押印は、全て「同じ印鑑」でお願いします。(訂正時や補助金請求書等も申請書と同じ押印でお願いします。)

・書類の記入事項に不備があったときには、訂正をするために「印鑑」が必要となりますので、窓口にお持ちになるときには「印鑑」の持参をおすすめします。

関連様式

申請書様式
請求書様式(交付決定)

関連リンク

こどもの居場所づくり事業(こども食堂)(泉大津市内のこども食堂、市HP)

この記事に関するお問い合わせ先

こども政策課

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。