児童手当に関するオンライン申請について
児童手当に関する一部の手続きについて、マイナンバーカード(個人番号カード)を用いて、オンライン申請(電子申請)が可能になりました。
※公務員の方は勤務先に申請するため、「ぴったりサービス」で児童手当の申請はできません。
オンライン申請で行える手続き
・児童手当の受給事由消滅の届出
・未支払の児童手当等の請求
・児童手当に係る寄附の申出
・児童手当に係る寄附変更等の申出
オンライン申請に必要なもの
1.申請者のマイナンバーカード(マイナンバー通知カードは不可)
2.マイナポータルアプリをインストールした端末(パソコン、マイナンバーカード対応スマートフォン(※₁)等)
3.マイナンバー読み取り専用のICカードリーダライタ(※₂)(マイナンバーカード対応スマートフォンを利用する場合は不要)
オンライン申請の手順
1.マイナポータル(外部サイト)へログインする
2.マイナポータル内のぴったりサービス(さがすを選択)(外部サイト)へアクセスする
3.自治体を「大阪府」「泉大津市」に設定する
4.ぴったりサービス(さがす)のキーワード検索で、「児童手当」を検索する
5.電子申請可能な手続きから、該当するものを選択する
6.入力案内に従い、電子署名を付与した上で申請する
オンライン申請における注意点
・オンライン申請の場合、申請日は子育て応援課にて申請データを確認した日と なります。実際に申請を行った日とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
・別途、添付書類が必要な場合があります。また電子申請をもって手続きが完了しますが、不備等があった場合、後日ご来庁いただき手続きを行っていただく場合があります。(内容確認のため、ご連絡させていただくことがあります。)
・オンライン申請フォーマットに対応しないケース(例:お子さんの人数が入力可能上限を超える)に該当される場合は、恐れ入りますが子育て応援課までお問い合わせください。
・申請情報入力中に一定時間操作がない場合、セッションタイムアウトとなり、そこまでの入力情報が失われる場合があります。
・マイナポータルへのログイン、ぴったりサービスサイトについては、恐れ入りますが当該サイト管理者※へお問い合わせください。
・その他お手続きの内容、入力内容につきましては、子育て応援課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2025年01月22日