【続報】熊本地震にかかる透析患者の受け入れについて(平成28年4月20日)

更新日:2023年08月01日

~泉大津市と阪九フェリーがタッグを組んで~乗船料と住宅費用を無料に!!

 泉大津市は、熊本地震の被災者で透析を必要とされている方の受け入れを表明しているが、阪九フェリーとの協力のもと次のように支援することを決めた。 泉大津市には、北九州新門司港との間に阪九フェリーが運航されているが、それを利用し泉大津市へ避難される透析患者は、乗船料を無料とする。 また、当分の間、泉大津市に滞在される場合を考慮し、市営住宅についても当面2戸については無料にすることとした。 今後、関係機関を通して、現地の患者の受け入れを呼びかけていきたいと考えている。現在、最大20名の患者を受け入れる予定。

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0027 泉大津市下条町16番1号 市立病院事務局総務課
電話番号:0725-32-5622(代表) ファクス:0725-32-8056
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。