最新型の高規格救急車が寄贈されました(平成28年8月3日)

更新日:2023年08月01日

 8月2日、平和オート株式会社(代表取締役社長 阿部昌利氏)は、創立50周年を迎えた記念式典で、泉大津市に高規格救急車(約2,900万円相当)を寄贈した。

 市には救急車が3台あるが、更新時期を迎えた1台を、寄贈された救急車と交代させるという。

 高規格救急車は、排気量約2,600ccで、一般の救急車より内部が広く、人工呼吸器などの機器も備えており、走行しながら救急救命士による救命処置を行うことができる。

 阿部社長は、地域に対する感謝の気持ちと、ひとりでも多くの市民の生命を守ってもらいたいとの思いから寄贈。

 伊藤晴彦泉大津市長は、「市民の安心安全のため、大切に使わせて頂きたい」と感謝の言葉を述べ、感謝状並びに記念品を贈呈した。高規格救急車は、泉大津市消防署に配備し、全救急隊員に車両教育訓練修了後に運用開始する予定。

 平成27年度中、同市の救急出場件数は4,021件で前年度に比べて99件増加し、1日当り11件出場している。

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1-9-9 消防本部 総務課
電話番号:0725-33-4481
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。