泉大津市セーフコミュニティのイメージソング「ONE」SC認証式典当日にカラオケ配信スタート!(平成28年10月28日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市がセーフコミュニティの国際認証を取得したことにあわせ、国際認証式が行われる11月29日にそのイメージソングである「ONE」(ワン)がカラオケ配信されることとなりました。

 「ONE」は、ツヨシさんとヒロさんの2人からなる本市出身のバンド「CRUSH」(クラッシュ)の曲。

 「CRUSH」はチャリティライブを奇数月の第3日曜日に泉大津駅前のアルザのアトリウムで行うなど、ボランティア活動にも力を入れているバンド。

 カラオケ配信は、本市の安全安心の取り組みに賛同いただいたJOYSOUND、カラオケ伝言板の協力により実現したもの。

※JOYSOUND MAX、JOYSOUND f1)の2機種のみの配信
カラオケ配信については、秘書広報課・鍋谷(なべたに)まで

★国際認証式典について

 泉大津市(伊藤晴彦市長・人口約76,000人)は10月29日にテクスピア大阪(同市旭町22-45)にてセーフコミュニティ認証式典を開催する。本式典での合意書署名をもって、国内の自治体では14番目、大阪府内では松原市に次いで2番目のセーフコミュニティ国際認証都市となる。

 認証式典では、合意書への署名のほか、同市出身のバンド「CRUSH(クラッシュ)」によるセーフコミュニティイメージソング「ONE(ワン)」の演奏や、取組みの紹介、分野別対策委員会への感謝状贈呈、記念講演などを予定している。

 認証式典は、セーフコミュニティ関係者や、市内で安全・安心なまちづくり活動に取り組む団体等を招き、一般公開で行われる。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。