鬼は外! 福は内! 市立上条保育所で鬼退治(平成24年2月3日)
2月3日、泉大津市立上条保育所(寺前きく江所長、園児数114名、東助松町4-8-8)の園児たちが豆まきを行った。
園児たちは、教室で先生から節分の行事についての話を紙芝居で聞いたのち、園庭に集まって豆まきの準備を始めた。
最初は、5歳児たちが鬼に扮し、年少の園児たちと豆まきを開始。しばらくすると、太鼓の大きな音とともに、鬼が現れると、園庭では子どもたちの歓声と泣き声が交錯。「鬼は外!福は内!」と何度も繰り返し叫びながら豆をぶつける子や、泣いてしまって、ずっと先生にしがみついていた子など、晴天の空の下、さまざまな表情が見られた。




- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2023年08月01日