Tシャツで70周年PR&スーパークールビズ!!(平成24年6月7日)

更新日:2023年08月01日

~泉大津を熱く!職場はクールに!~

 本年4月に市制70周年を迎えた泉大津市では、市職員やイベントに携わる市民スタッフなどが、70周年記念ロゴマークをあしらった記念Tシャツを着用し、イベントを盛り上げる。

 さらに市では、市制70周年の効果的なPR方法として、また、併せて、夏場の電力不足や地球温暖化対策のため実施するスーパークールビズの取組として、70周年にちなみ「7のつく日」をTシャツ勤務日とし、全職員が一斉に記念Tシャツを着用する。(マスコットキャラクター「おづみん」も同じTシャツを着用し、いずみおおつをPRしている。)

 Tシャツのデザインは、若手職員が集まり、考案。70周年記念ロゴマークの2つがプリントされており、ひとつは、ローマ字表記の「IZUMIOTSU」の「IO」と「70」をかけたデザイン。もうひとつは、同市が古くから外港として栄え、随筆や紀行などで「小津(おづ)」と紹介されていた時代から70周年を経てさらに未来へ飛躍していけるようにとの願いを込めたデザイン。

 さらに、Tシャツは、同市のイメージカラーである、ターコイズブルー(職員用)、黄色(市民スタッフ用)、白色(議員・来賓用)の3色。記念事業に参加した市民スタッフからは、「Tシャツを着ることでスタッフ間で一体感が生まれた。また、色が分かれているので、役割がすぐに見分けることができるので、とても便利。」と好評。

Tシャツで勤務する職員
Tシャツを着ているおづみん
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。