泉大津市制70周年記念庭園オープニング式典の開催(平成24年6月9日)

更新日:2023年08月01日

~力強い石組みとモダンな苔の地割りで構成される枯山水庭園が出現~

吉泉庭
悠泉庭

 泉大津市では、市制70周年を記念し、市役所に隣接している東雲公園内に新たに2つの日本庭園を作庭した。

 これは市制施行70周年事業のひとつとして行うもので、庭園のひとつは、造園家、庭園デザイナーとして世界で活躍する、大阪芸術大学教授の福原成雄氏の指導により作庭した伝統的な日本庭園、これは悠泉庭と名付けられた。

 もうひとつは、東福寺方丈庭園や岸和田城八陣の庭などの代表作で知られる重森三玲氏作庭の枯山水鑑賞式庭園である吉泉庭を移設したもの。

 6月9日には、庭園が完成したことを記念し、「記念庭園 オープニング式典」を行った。式典は、神谷昇泉大津市長のあいさつで開会、福原教授による庭園解説が行われたのち、記念碑の除幕式が行われ庭園がお披露目された。

 また、シンガーソングライター蜂谷清香さんによるコンサートや大阪芸術大学演奏学科による演奏会、泉大津市茶華道連合会と泉大津市立小津中学校・同東陽中学校合同によるお茶会(野点)も実演され、有名な庭園を一目見ようと訪れた人たちにお茶がふるまわれ式典を盛り上げていた。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。