泉大津駅西側周辺にバナーフラッグを設置(平成24年9月)

更新日:2023年08月01日

市のPRに一役

 泉大津市では、南海本線・泉大津駅西側ロータリーと府道堺阪南線泉大津駅周辺(同市田中町)の街灯にバナーフラッグを設置している。

 これは、市や関連事業の PRをすること、また電線のない道路上空間を有効利用した、まちの賑わいと良好な景観形成を行うことが目的で、ロータリーと府道部分を合わせた合計25本の街灯に掲出が可能となっている。

 8月27日からは、府道堺阪南線の泉大津駅周辺区域で初めてバナーフラッグが掲出され、毎年9月に開催されている泉大津フェニックスでのコンサートに関連したPRを行った。コンサート終了後の今月10日からは、泉大津市制施行70周年記念バナーフラッグを掲出し、市のPRを行っている。

 同市まちづくり政策課では「バナーフラッグで、市や市の関連行事のPRを行うことにより、まちのにぎわいの拡大や地域の活性化につなげたい」としている。

泉大津駅西側ロータリー
堺阪南線・田中町付近

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。