議会基本条例を制定(平成26年3月24日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市議会は、3月24日の市議会第1回定例会最終日に、泉大津市議会基本条例を全会一致で可決した。

 この条例は、「市民のための、市民にわかりやすい、市民に開かれた議会」「二元代表制の役割と機能向上を図る議会」「市民が政治に関心を持ち、新たに政治に参加、挑戦したいと思える議会」を3つの柱とし、市議会及び市議会議員の責務、市民と議会との関係、市長等と議会との関係その他の議会に関する基本的事項を定めることにより、議会の機能を高め、市民福祉の向上及び市政の発展に寄与しようとするもの。

 平成23年4月の議員改選以降、これまで計29回の会議を開催し検討を行ってきた他、パブリックコメントや市民説明会を実施し、この度の提案に至った。平成26年7月1日から施行される。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-33-3510
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。