泉大津ライオンズクラブから防犯ブザーの寄贈を受ける(平成27年3月3日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市(伊藤晴彦市長・人口約76,000人)は、3日、登下校時や塾通いの道中などの安全を守るため、泉大津ライオンズクラブ(貫野哲治会長、会員数105名)から、来年度、小学校に入学する、市内にある保育所(公立・民間)、幼稚園、認定こども園のすべての5歳児に防犯ブザーの寄贈(588個)を受けた。

 これは、同クラブが取り組んでいる社会奉仕活動の一環で、ランドセルにも付けやすく、操作も簡単で小さい子供にも持たせられる防犯ブザーを配布してほしいと同市に持ち掛けた。

 泉大津市役所で贈呈式があり、貫野会長は「子どもたちの安全を守るため、防犯ブザーを選びました。」とあいさつ。式では、伊藤市長から貫野会長へ感謝状が贈呈された。

寄贈式
防犯ブザー
防犯ブザー1
防犯ブザー

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。