「Made in 泉大津の魅力」~泉北タカシマヤで泉大津フェア開催~(平成27年9月24日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市は、泉北タカシマヤと連携し、泉大津フェアを開催する。泉北タカシマヤで、日本一の生産量を誇る毛布をはじめ、ニットや毛織物などを産出する「繊維のまち・泉大津」をPRするために、展示・体験・販売をセットにした取組となっている。

 泉北タカシマヤが本市と連携してこのようなイベントを企画するのは今回が初めての試み。期間は9月30日~10 月6日の7日間で、10月3日には、本市のマスコットキャラクターである「おづみん」が1日店長を務める。(11時~16時の間で随時登場) 期間中、繊維等に関する資料の保管や展示などを行っている泉大津市立織編(おりあむ)館が泉北タカシマヤに出張し、「泉大津の綿織物の歴史」をパネル展示するとともに、10月1日、3日、5日には、「真田紐」の手織体験を行う。体験は各日先着10名で予約が必要。(072-293-1101・受付開始9月30日10時~・参加費200円)

 また、2階の特設コーナーや5階の催会場で本市の地場産品である毛布やニットなどの高品質な「Made in 泉大津」の繊維製品の産直販売も行われる。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。