大学生たちと戦争体験の聞き取り調査 大学祭で展示、小冊子にまとめました(平成27年11月5日)

更新日:2023年08月01日

趣旨

 平成25年度から包括連携協定を結び地域連携事業を進めている泉大津市と桃山学院大学では、平成27年が第二次世界大戦終結70年という節目の年にあたることから戦争体験調査委員会を組織し、学生たちとともに戦争を体験した方々から貴重なお話しをうかがいました。戦時中を生きた人のお話しを記録することができる機会は今をおいてないのではないかという思いから、12人の方から聞き書きをし、3人の大学生も参加しました。その内容は「学生たちと学ぶ戦争の記憶」という小冊子にまとめ、11月13日から開催される桃山学院大学の大学祭「桃山祭」で展示します。冊子の初回配布は桃山祭会場で行い、その後、泉大津市教育委員会事務局生涯学習課で行います。

 20歳前後の大学生が、70歳以上の戦前生まれの方から戦時中の実体験を生で聞くという、大変貴重な経験をしました。現代生活とはあまりにもかけ離れた戦時中の出来事が、現実味を帯びて語られるのを聞いた参加学生は、少なからず衝撃を受けていました。

 この貴重な戦争体験を、より多くの学生に知っていただくため、大学祭で展示することにいたしました。

 また調査内容を次代に伝えることを目的として、小冊子を発行しました。

(1)戦争体験聞き取り調査

内容 平成27年6月~8月にかけて泉大津市内を中心に実施

組織 泉大津市・桃山学院大学戦争体験調査委員会

委員長 井上 敏 (いのうえ さとし・桃山学院大学准教授)

参加学生 3人

話者 12人  

(2)桃山祭企画展示「地域とつながろう桃山学院大学~泉大津市・和泉市とともに~」

内容 桃山学院大学の大学祭「桃山祭」で大学連携事業を紹介する展示を行い、展示内容の一部として、戦争体験調査で聞き書きした内容を紹介します。

日時 平成27年11月13日 午前10時開始 平成27年11月15日 午後4時終了

場所 桃山学院大学1号館1-313教室

アクセス 泉北高速鉄道和泉中央駅から徒歩12分

入場無料

(3)小冊子「学生たちと学ぶ 戦争の記憶」

内容 当時子どもであった地域住民の体験、満州引揚げ、原爆、空襲など、さまざまな場所・立場での体験談を掲載しています。

仕様 A4版32頁

発行部数 600部

頒布代金 無料

頒布場所 初回頒布は11月13日から、桃山祭での企画展示「地域とつながろう桃山学院大学~泉大津市・和泉市とともに~」会場及び泉大津市教育委員会事務局生涯学習課窓口にて。頒布はなくなり次第終了します。

HP掲載 PDFデータを泉大津市ホームページ>各課の情報>教育委員会事務局>生涯学習課>大学連携)に掲載していますので、どなたでもダウンロードいただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-33-0670
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。