北朝鮮の核実験に対して抗議文を送付(平成28年1月7日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市では1月7日、朝鮮民主主義人民共和国が6日に行ったとしている水爆実験に抗議し、朝鮮民主主義人民共和国政府に対し抗議文を送った。

 抗議文では、「今回の貴国の行動は、核兵器廃絶を求める国際社会の真剣な取組に逆行し、国際平和を願う人々の思いを踏みにじる暴挙であり、断じて許されるものではない。わが国は世界唯一の被爆国であり、その悲しみと恐怖、脅威を体験した私たちは、今回貴国が行った核実験に対し、断固抗議するとともに、核兵器開発の即時中止を強く求める。」としている(下記)。

 泉大津市では、朝鮮民主主義人民共和国が平成26年3月に行ったミサイル発射やアメリカ合衆国が平成25年5月に行った核弾頭性能実験に対しても抗議文を送っている。

 なお、泉大津市では、昭和59年7月に非核平和都市宣言を行っている。

抗議文

2016年1月7日

朝鮮民主主義人民共和国 国防委員会第一委員長 金 正恩 様

大阪府泉大津市長 伊藤 晴彦

 1月6日貴国が水爆実験を強行したとの報に接しました。

 今回の貴国の行動は、核兵器廃絶を求める国際社会の真剣な取組に逆行し、国際平和を願う人々の思いを踏みにじる暴挙であり、断じて許されるものではありません。

わが国は世界唯一の被爆国であり、その悲しみと恐怖、脅威を体験した私たちは、今回貴国が行った核実験に対し断固抗議するとともに、核兵器開発の即時中止を強く求めます。

この記事に関するお問い合わせ先

人権市民協働課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。