長期インターンシップの実施について(平成29年7月7日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市では、将来のまちづくりリーダーや、一緒に働きたいと思える人材の育成を目的として、約4ヶ月にわたる長期インターンシップを実施する。例年、2週間程度のインターンシップを行っていたが、これほど長期間にわたるものは初めての試み。なお、期間中は毎日役所に来る必要はなく、不定期での実施となる。

 「まちづくりに挑戦したい」「市に貢献したい」「アイデアや発想を生かしたい」など、熱い思いを持った学生を対象としており、活動内容は、シティプロモーション、国際交流やイベント運営などの市のまちづくりに関するミーティングや現地ワークなど。インターンシップ生の募集にあたり、南出市長は「インターンシップは、学生の皆さん自身が、その経験を通じて何かを感じ、気づき、皆さんの能力を発揮できる機会です。約4ヶ月の活動を通して、自分や大切な人、まちの将来と真剣に向き合い、これからの生き方や志を育んでもらえればと考えています。まちの可能性を一緒に引き出しましょう。」とメッセージを送っている。

 申込期間は7月18日(火曜日)から31日(月曜日)までで、インターンシップ説明会を7月22日(土曜日)に開催する。

この記事に関するお問い合わせ先

人事課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。