新たな職員研修の取り組み 農業体験でチームワーク力と志を高める!(平成29年10月10日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市では、この秋、職員が淡路島で農家との異業種交流や農業体験を行う「仕事のモチベーションアップ研修」を行う。同市では初の試み。

 研修を行うのは淡路島にある農家グループ「株式会社ビオアグリ」。同社は美味しくて体に良い自然栽培の野菜を生産・販売している農家グループであり、自然栽培の野菜や「食」を通してより良い社会をつくるという志を持って活動している。研修では農業体験の他、「株式会社ビオアグリ」のメンバーとの意見交換やグループワークも実施する予定だ。

 高い志を持って仕事に取り組む異業種との交流により、職員が行政や業務を客観的に見つめ直し、改めて仕事のやりがいや目的について明確にすることや、農業体験を通して職員間のチームワーク力を高めることが期待される。

 研修の実施は10月13日(金曜日)。入庁3年目の若手職員10名が参加予定。

この記事に関するお問い合わせ先

人事課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。