泉大津市消防本部庁舎完成披露式典を開催(平成30年3月12日)

更新日:2023年08月01日

4月1日から供用開始

 泉大津市消防本部の完成披露式が10日、同市池浦町1丁目9番9号の新庁舎で、地元自治会や各種関係者ら約120名が出席し、式典のあと、救助隊による訓練披露と内覧会が実施された。

 同市小松町の旧庁舎は、東日本大震災後に示された津波浸水想定区域内に立地し、老朽化も著しいため移転することとなった。また、消防庁舎移転整備に伴い、既存の消防出張所、化学消火薬剤備蓄倉庫を一極に集約したものである。

 新庁舎は、庁舎棟3階建、いかなる災害でも機能維持できる耐震性を有し、七十二時間以上の電力供給が可能な非常用発電設備などを設置、また、旧庁舎にはなかった地上四階建の訓練塔を併設し、市民も訓練を体験出来る設備を有している。

 式典で南出賢一泉大津市長は、「市民とともにつくる災害に強い安全なまちのシンボルとして地域に密着した消防庁舎となるよう努める。」とあいさつし。関係者がテープカットをして新庁舎の完成を祝った。供用開始は、4月1日午前9時からとなる。

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1-9-9 消防本部 総務課
電話番号:0725-33-4481
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。