「官学連携で人材の育成と地域課題の解決を目指す」(平成30年4月9日)

更新日:2023年08月01日

桃山学院大学×泉大津市連携事業「地域で学ぶ、地域を学ぶ、地域と学ぶ」を実施。

泉大津市では、包括連携協定を締結している桃山学院大学と新たな連携事業を平成30年度に実施する。

本事業は、地域が抱える課題について、同大学の学生と同市職員がワークショップやフィールドワーク等を通じて調査・研究を行い、解決するための手法や政策を検討し、それを提案するもの。

市は、地域が抱える課題について、学生と市職員が調査・研究、解決策を検討することを通じて、地域の発展や社会づくりのために主体的に行動できる人材を育成するとともに、市職員の政策形成能力やファシリテーション能力を向上させたいと考えている。

本事業は4月5日から開始し、7月12日にプレゼンテーション及び同市市長、同学学長を交えたシンポジウムを実施する予定。

概要は以下のとおり。

1.大学での科目名:

「共通自由特別講義-地域課題解決実践1」

2.開校日:

平成30年4月5日(木曜日)~7月19日(木曜日)の毎週木曜日15時~16時30分

※市職員が参加するのは4月12日~7月12日まで

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。