あしゆび運動で健康づくりをすすめる「あしゆびプロジェクト」に取り組む(平成30年5月17日)

更新日:2023年08月01日

~市職員、あしゆび運動の実施と草履等の着用~

 泉大津市は5月21日から毎週月、水及び金曜日の始業まえに、全職員で同市のマスコットキャラクター「おづみん」がPRしている健康体操「おづみん体操」のあしゆび版に取り組む。

 これは、同市が今年度から開始した「あしゆび」の力を鍛えることで、体幹を安定させ、正しい動作を身に着け、将来にわたって健康で活力あるまちづくりを目指すプロジェクト「あしゆびプロジェクト」の一環として実施する。

 南出賢一市長は、「職員一人ひとりがあしゆびプロジェクトの発信者となり、あしゆび運動を市民運動に繋げていきたい。」と話している。

 また、6月30日予定の「あしゆびプロジェクト」のキックオフイベントを皮切りに、あしゆび強化に向けた事業を展開する。

 そのほか、市庁舎内において、「あしゆび」を鍛えられる草履や雪駄など、伝統的な鼻緒のある履物の積極的な着用を職員へ推奨することで、市内外に広くPRを行う。

様々な種類の草履

この記事に関するお問い合わせ先

高齢介護課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。