総務省モデル事業に採択!「AIを活用して市民サービスの向上と業務の効率化を推進」(平成30年6月21日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市では平成30年6月から業務のプロセス等を可視化し、市民サービスの向上や業務の効率化につながる具体的な改善策を検討するワークスタイルリフォームプロジェクトをスタートした。

 本プロジェクトには、業務プロセス等の可視化を担う民間企業や改善策の有用性・汎用性の検証を担う他の自治体などが参画している。

 それに加えて、同市は、市民サービスの向上や業務の効率化を推進するうえで、昨今目まぐるしく進歩しているAI技術を活用することが重要であると判断し、AI開発企業の株式会社9DW(住所:東京都港区赤坂3-5-5 代表取締役社長 井元剛)とも連携して本プロジェクトを推進する。(同市のプロジェクトは総務省が6月14日に報道発表した、業務改革モデルプロジェクトに選定されている。参考:別添体制図)

 株式会社9DWは、同市の行う業務へのAIの適用可能性を調査し、市がAIで対応することが適当であると判断した業務に係るAIのパイロット開発を担う。

 株式会社9DWが本プロジェクトに参画するに先立ち、平成30年6月28日に、株式会社9DWと市が包括連携協定を締結する。

 同協定は地域活性化、人材育成、文化・スポーツ教育、食育、健康、福祉、国際交流、生涯学習等、多様な分野で、包括的に連携・協力し、市民サービスの向上及び市域の成長・発展に寄与することを目的としている。

 調印式の概要は次のとおり。尚、同日、調印後に株式会社9DWの代表取締役社長井元剛氏の記念講演会も開催される。

  1. 日 時: 平成30年6月28日(木曜日) 10:00~
  2. ところ: 泉大津市役所 市長応接室 (市庁舎 4F)
  3. 調印者:株式会社9DW 井元 剛(いもと つよし) 代表取締役社長
    泉大津市 南出 賢一(みなみで けんいち) 市長

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。