泉大津市立新図書館「シープラ」が、9月1日にオープンしました!(令和3年9月2日)

更新日:2023年08月01日

 泉大津市立新図書館「愛称:シープラ」が、9月1日(水曜日)午前10時にオープンした。

 シープラは、平成30年の整備事業着手時よりワークショップなどを通じ、市民など関係者の意見を取り入れながら取り組みを進めてきた施設で、開架冊数は約15万冊、座席数約500席の見渡しのよい空間が広がる。館内は友人などとのコミュニケーションが可能で、「学校支援」「多種多様な企画」「ビジネス支援」をサービスの3つの柱として展開するなど、読書機能に加え、多様化する利用者ニーズに対応可能な、固定観念にとらわれない図書館として始動した。

 また、シープラ内には、泉大津市と泉大津商工会議所で構成する泉大津プロモーション協会が運営し、本市の特産品である繊維製品を販売するコンセプトショップ「CO-ON(コ・オン)」も同日にオープン。

 南出賢一泉大津市長は「来たら必ずおもしろいこと、わくわくすることに出会える図書館です。皆さん、ぜひとも使い倒してください。」と期待を寄せる。

 午前10時のオープンと同時に多くの人が来館し、読書に、学習に、生まれ変わった市立図書館・シープラを楽しんでいた。

 詳しくは、生涯学習課・鍋谷、吉田まで

シープラ概要

  • 名称 泉大津市立図書館(愛称:シープラ)
  • 住所 泉大津市旭町20番1号 アルザタウン泉大津4階
  • 運営体制 市直営
  • 開館時間 午前10時~午後8時
  • 休館日 毎月第3水曜日、年末年始、特別整理期間
  • 面積 3,510.21平方メートル
  • 開架冊数 約15万冊(蔵書数約18万冊)
  • 座席数 約500席
  • PC電源、Wi-Fiサービスあり
  • 商用データベース MieNa(市場情報評価ナビ)など9種類
児童書コーナー

児童書コーナー

シープラR030901・新聞雑誌コーナー

新聞雑誌コーナー

シープラR030901・のぼるん

「のぼるん」

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-33-0670