泉穴師神社で文化財消防訓練を実施します(令和4年1月6日)

更新日:2023年08月01日

日時 1月23日(日曜日)午前10時から

場所 泉大津市豊中町1丁目1番1号 泉穴師神社

参加機関 泉大津市消防署、泉大津市消防団、泉穴師神社自衛消防組織

参加車両 消防車両(梯子車、救助工作車)、消防団車両(ポンプ車)

内容

 1月26日の「第68回文化財防火デー」に先立ち、泉大津市消防署と泉大津市消防団は重要文化財に指定されている本殿、摂社住吉神社本殿、春日神社本殿のある泉穴師神社で、文化財に対する防火意識の高揚を図るため、氏子により編成された自衛消防組織と合同で文化財消防訓練を実施します。

 文化財を火災などから守るため、参加機関による一斉放水訓練を実施します。また、消防職員による立入検査を実施し、消防用設備等の適正な維持管理の確認や火災予防について指導を行います。

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1-9-9 消防本部 警防課
電話番号:0725-33-4483