市内の水路蓋崩落事故について(令和5年10月2日)

更新日:2023年10月17日

令和5年10月1日(日曜日)午後1時30分頃、泉大津市西港町8番先の通路として使用していた水路の床版が崩落し、女性2名、男性2名が水路に落下する事故が発生しました。

1 事案の概要

  • 発生場所 泉大津市西港町8番先の水路
  • 事故状況 昭和57年に施工した床版3枚が破損し、歩行中の女性2名が転落。さらに助けようとした男性2名も水路に転落。水路の深さは2.1m、水深は15cm。床版(水路蓋)の厚さは10cm。
  • 負傷者 女性2名、男性1名
  • 事故原因 調査中

2 対応

  • 事故発生後、当該通路(水路)を通行禁止としました。
  • 事故原因が特定されるまでは通行禁止とします。
  • 当該事故の原因については、現在調査中ですが、同様の水路についても、早急に点検を行い、安全対策に努めてまいります。
南出市長より

今回の事故により負傷された方々に対しまして、ご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げますとともに、1日も早いご回復をお祈りしております。今後については、誠意をもって対応してまいります。

また、周辺住民の皆様にも、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

当該箇所及び同様の水路については、事故原因が特定できるまで通行禁止とし、市民の皆様にご不便をおかけすることになりますが、事故を繰り返さないよう、早急に総点検し、危険個所について対応してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

土木課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。