IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024(令和6年9月6日)

更新日:2024年09月30日

泉大津市では、大阪・関西万博の開催を見据えて「泉大津版プレ万博イベント」として「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024」を、9月21日(土曜日)~22日(日曜日)の2日間、シーパスパークで開催します。

今回のイベントでは、多くの市民と、これまで本市と一緒に「未来のモデルづくり」に取り組んできた民間企業・自治体等がブース・ステージ出展します。『暮らしの中に1つでも多くの笑顔が生まれる未来社会』を来場者と共に考え、創り上げていく参加体験型イベントです。

泉大津から創る「未来のモデル」とは

本市ではこれまで、「自然界との共存共生」を前提に、日本の「歴史、伝統、文化、暮らし」を尊重しながら、最先端の「テクノロジー」を活用していくことが重要であるとの考えのもと、ウェルビーイングな未来社会の実現に向け、全国共通の社会課題を解決する先導的な「未来のモデルづくり」に官民連携・市民共創で取り組んできました。このイベントでは、その一端を紹介・体験してもらうことで、ウェルビーイングな未来社会の実現に向けて、多くの人が共に思い描き、共に創り上げていくきっかけとなることを目的としています。医食同源の考えに基づいた「食」の提供や最先端の「健康テクノロジー」体験、環境に配慮した新たなエネルギー技術の展示などを通じて、本市が考える未来社会を感じてください。

【開催概要】

イベント名称 「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024」

開催期間 9月21日(土曜日)~22日(日曜日)午前10時~午後4時

開催場所 シーパスパーク(大阪府泉大津市小松町1-55)

想定来場者数 1万人以上

コンテンツ数 80以上(ステージプログラム含む)

イベント初日には、有名なハリウッド映画のタイムマシン「デロリアン」が登場!

「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024」の開催初日には、タイムマシン「デロリアン」が登場・展示されます。展示される「デロリアン」は特別仕様で、劇中の「ごみを燃料にして動かす」設定と同じく、「着なくなった服」(=ごみ)を燃料にして、実際に走行することができます。今回、『リサイクルの象徴』として会場に展示され、記念撮影も行うことができますので映画ファンにはオススメです。

展開する6つのエリアを一部ご紹介

食と農のエリア「ファームテーブル」

市と農業連携協定を結ぶ自治体や企業などが出展し、各産地こだわりの農作物や料理を味わえる「食と農」のエリアです。

  • 世界のおむすび祭典
    日本のさまざまな地域のお米を使い、シーパスパークにあるレストラン「GARB GREEN WALK」のシェフが監修したおむすびをイベント限定販売します。世界6か国の味が味わうことができます(1日1,500個限定、350円~450円/個)
  • 旭川市の有機野菜を使用したスープ
    下國シェフ監修の「だし香るスープカレー&かぼちゃスープ」、ハーブソルトやトマトジュース等を販売。
  • お米の販売
    東洋ライス株式会社の「金芽米」や、北海道旭川市、長野県南箕輪村、滋賀県東近江市、和歌山県日高川町、高知県香南市、熊本県人吉市の6市町村から、各地で育ったお米を、1,000袋単位で販売します。
緑と持続のエリア「ローカルエコロジー」

緑と共生する未来に向け、持続可能な環境が体験できるエリアです。

  • SUS-ENE合成燃料
    有限会社ティー・エヌ・プランが提供。二酸化炭素と水から人工的に石油と同等の燃料を取り出す技術をご覧ください。
  • 「みんなのねんど」で楽しく遊ぼう
    株式会社WMIが提供。廃棄食品が主原料となる「ねんど」は、自然の中で分解され、栄養になる環境にやさしい「ねんど」です。
未来と技術のエリア「ヘルスイノベーション+防災」

新たな技術を私たちの暮らしで実証し、未来を創造するエリアです。

  • 毛布のあたらしい「そなえ」
    泉大津市は、毛布の国内生産シェア90%を誇る「毛布のまち」。そのポテンシャルを活かした「MOFU BAG」が初お披露目。プレゼントもあります!災害に備えないといけないけど、日々とても忙しい…そんな人必見の「備えずに、備える」新しい防災メソッドをご紹介します。
  • 健康VR体験!
    東京大学先端科学技術研究センターとTOPPAN株式会社が提供。最新の健康測定やVRトレーニングを体験ください。
  • あかちゃんの防災と未来を考えよう!
    株式会社ピジョン提供。災害時、あかちゃんとの生活はどうなる?備蓄品や日常で使える防災グッズをご紹介します。
  • #水素のある生活SED
    SED株式会社が提供。お手持ちの飲料が水素水に変身!?水素に秘められた力を体験ください。
市民活動と地域のエリア「コモンズアクション」

シーパスパークは構想段階からワークショップを重ね、市民とともに創り上げた緑あふれる公園です。その公園で活動している市民団体「シーパスパーク・クラブ」が出展するエリアです。

  • 羊のふれあい体験(22日のみ)

泉大津市は国内生産毛布の90%シェアを誇り、その代表的な原料が羊毛であることから「羊」のモチーフが多くあります。今回は、実際に「羊」のふれあいが体験できます。その他、地方の郷土料理やキッチンカー、だんじりグッズ販売等もあります。

アートのまちエリア「アートフルいずみおおつ」

美術や音楽が感じられる、市民とともにつくるアートのエリアです。

  • いのちのかがやきTシャツ展
    泉大津市民100人が「いのちのかがやき」をテーマに作成したカラフルなペイントTシャツが展示されます。
子どもと遊びのエリア「ダイバーシティ教育」

自由な遊びを通じて、学びや発見、年代を超えたコミュニケーションを育むエリアです。

  • わくわくキッズプレーカー!
    関西で1つのプレーカーが泉大津にやってきます!色々な素材で、自由にクラフト体験などができるブースです。

ステージプログラムも盛り沢山!

会場内の特設ステージでは、スペシャルな対談やダンスパフォーマンスを予定しています。

【トークセッション】

9月21日(土曜日)午後1時~2時 トークセッション「命の源 お米と作物の種を守る・海の再生

(登壇者)
南出市長
東洋ライス株式会社 代表取締役 雜賀慶二氏
es株式会社 代表取締役 杉山孔太氏

(内 容)
持続可能な社会の実現に向けて、必要不可欠である食や自然環境といった「生命インフラ」。私たちの命の源である『食』や『自然環境』の未来について、南出市長と、「食」と「環境」のトップランナー二人がビジョンを語ります。

9月22日(日曜日)午前10時30分~11時 トークセッション「アートシティいずみおおつ」

(登壇者)
南出市長
壁画絵師 木村英輝氏(泉大津市文化芸術のまちづくり応援大使)

(内容)
泉大津出身の壁画絵師であり、今年6月に「泉大津市文化芸術のまちづくり応援大使」に就任された木村英輝氏を迎え、南出市長と歴史・文化・暮らしの継承といった「アート」によるまちづくりについてのトークセッションです。

9月22(日曜日)午後0時20分~0時40分 トークセッション「万博出演アーティスト武蔵」

(登壇者)アーティスト 武蔵氏

(内容)大阪・関西万博のパビリオンに出展するパラアーティスト武蔵氏が障がい福祉とアートを通じて思いなどを語るトークセッションです。

【ダンスパフォーマンス】

踊って予防!認知症
「世界アルツハイマーデー」である9月21日に、東京大学先端科学技術センターの宮崎敦子特任教授と共同で開発した「泉大津オリジナル認知症予防ダンス」を最高齢91歳のシニアダンスチームが披露します。

厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」「健康一番プロジェクト」特別プログラム ~考えよう健康のこと 会場みんなで健康ダンスにチャレンジ~

「知って、肝炎PJT」SPサポーターの一卵性三つ子のシンクロアクロバットパフォーマー佐藤三兄弟、「健康一番PJT」サポーターの世界的ダンサーのMaasa氏による健康に関するトークセッションと健康ダンスにチャレンジする企画を実施。

「ダンスのまちいずみおおつプロジェクト」&500人のダンスパフォーマンス

「3歳から91歳までダンスするまち・泉大津」のまちをあげたダンスショーケースや、イベントフィナーレには、大阪・関西万博オフィシャルテーマソングであるコブクロ「この地球の続きを」をバックに500人によるダンスパフォーマンスを予定しています。

21日は同日開催の「泉大津フェニックスde遊ぼう!芝生広場」も要チェック

イベント1日目の9月21日(土曜日)は、泉大津フェニックスで「泉大津フェニックスde遊ぼう!芝生広場」も開催されます。正午から午後8時まで、2万人規模で開催される野外音楽フェスの会場となる普段は立ち入ることができない泉大津フェニックスの多目的緑地を開放し、海辺で憩い、楽しむ市民参加型イベントです。午後7時から約45分間、泉州最大級の6,000発の花火が初日の夜を飾ります(HAホールディングス株式会社協賛)。

シーパスパークと泉大津フェニックスを繋ぐ無料シャトルバスが運行します。シーパスパークを満喫し、泉大津フェニックスへ行こう。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課