夏休みイベント プログラミング&職業体験会(令和元年7月3日)

更新日:2023年08月01日

「小学生がまちの課題を解決!プログラミングで自動運転カーを走らせろ!」
~泉大津市とGMOメディア株式会社が小学生を対象にプログラミング×企業体験会を開催~

 泉大津市は、グランフロント大阪(大阪市北区大深町3-1)のGMOインターネット大阪オフィス「シナジーカフェ GMO Yours」において、GMOメディア株式会社(住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 代表取締役社長 森輝幸)と連携して「プログラミング・企業体験」イベントを開催する。

 市と同社は、地域で活躍する人財の育成を目的に、本年2月5日に事業連携協定を締結した。今回のイベントはこの協定に基づき実施するもの。

 イベント当日は、同市内の小学生3年生から6年生(30名程度、保護者同伴)を招待し、第1部として、参加する小学生が実際にIT企業で働く社員から「仕事」に関する話を聞き、ヒアリングした内容の発表を行う「企業体験」を実施する。また、第2部として会場内に市役所・市立病院・泉大津駅などを結ぶ道路を設定し、その道路上で自動運転カーを走らせるプログラミングを行う「プログラミング体験」を実施する。人口減少・高齢化が急速に進展する中、どう都市交通機能を維持するかはまちの大きな課題。そのひとつの解決策として考えられる自動運転カーのプログラミングに小学生が挑む。

  1. 日時:令和元年8月3日(土曜日) 13:00~
  2. ところ: GMOインターネット大阪オフィス「シナジーカフェ GMO Yours」
    (大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階)
  3. 内 容:IT企業体験
    「名刺交換をしよう」
    「IT企業のお兄さん・お姉さんとお話してみよう」
    プログラミング体験
    「自動運転カーを作って、泉大津市の社会課題を解決しよう」
  4. その他:取材を希望される場合は、下記担当まで連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。