臨時休校中の子どもたちの学習支援を実施。~オンライン学習サービス「スタディサプリ」を活用~(令和2年3月3日)

更新日:2023年08月01日

◇◇臨時休校中の子どもたちの学習支援を実施します。
◆◆泉大津市がスタディサプリを活用し、学習支援を実施!◆◆

泉大津市は、株式会社リクルートマーケティングパートナーズの社会貢献事業の提案を受け、小学校4年生から中学校2年生までの全児童・生徒に、オンライン学習サービス「スタディサプリ小学講座・中学講座」のアカウントを配布し、休校中の児童・生徒の学習支援を行う。

教育委員会は、2月28日(金曜日)に、まずは子どもたちの安全・安心を最優先に考え、臨時休校を決めた段階で、次に学力補償をどうすべきか検討していた中で、児童・生徒の学習状況をリアルタイムで把握することができる「スタディサプリ小学講座・中学講座」の導入に向け、同社と交渉を進めていた。その手続きを進める中で、株式会社リクルートマーケティングパートナーズより無償提供を行う旨発表があり、一早く対応できたと考えている。

手続きが完了次第、今週末を目途に、保護者あてにIDを郵送する予定。学習環境が整わない児童・生徒への対応として、タブレットの貸し出しも検討している。

3月9日以降、各学校において、学年単位で登校日を設け、児童・生徒の家庭学習状況のチェックや生活状況確認、健康観察等を行う予定としている。

南出賢一泉大津市長は、急な長期休校により、保護者の皆様も子どもたちの学習について、不安や心配のある中、活用できれば素晴らしいツールになると考えている。積極的に活用していただきたい。

この記事に関するお問い合わせ先

指導課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。