広報いずみおおつ令和元年5月号

更新日:2023年08月01日

市内在住の書道家である清水千真氏に力強く新元号「令和」を書いていただきました。(詳しくは35ページ)新しい時代「令和」の始まりです。

この「令和」は、初めて国書に由来するもので、「1人ひとりが大きな花を咲かせることができる、活躍することができる」、そして、「四季折々美しい自然を愛でることができる平和な日々に感謝しながら、力を合わせて希望に満ちた新しい時代を切り拓いていこう」というメッセージが込められております。

市民の皆様、時代の変化に臆せず、前例や慣習にとらわれず挑戦し、ともに力を合わせて「将来に希望の持てる元気な泉大津」をつくっていきましょう。 泉大津市長 南出 賢一

広報令和元年5月号表紙

●証明書のコンビニ交付が始まります!

●浜街道まつり

●ふるさと納税 返礼品協力事業者を募集中!

●2019年度インターンシップ生募集!

●あしゆびプロジェクト通信

●5月3日は憲法記念日 人権について考えよう

●プレミアム商品券に関するお知らせ

●おづぷらざの委託先を決める公開プレゼンテーションを実施

●UR賃貸住宅の家賃を助成します

●木造住宅耐震改修補助制度の補助金上乗せについて

●5月15日(水曜日) 全国一斉情報伝達訓練を実施

●住宅リフォーム工事費の一部を助成します

●あき家バンクに登録しませんか

●グローバル人財育成事業 GMOメディア株式会社と事業連携協定

●セーフコミュニティいずみおおつ「家庭内でのけが防止に向けた取り組み」

●市立病院からのお知らせ

●おづみん泉州弁LINEスタンプ第2弾登場!

●後期高齢者医療制度のお知らせ

●2019年度泉大津市予算

●図書だより

●おづみんスイーツの紹介!

●健康のページ

●子育て応援ひろば

●考えよう・人権「ジェンダーと男性」

●市長のうごき

●エンジョイ!SPORTS!!

●健康アップ大作戦!「『サードハンドスモーク』を知っていますか?」

●消費生活相談室「リボ払い利用前に正しく理解しましょう!」

●5月は消費者月間パネル展を実施

●おおつ物語

●文化財へのいざない

●情報かわら版

●いずみおおつのキラリ★

●元気でーす!おおっつこ

●表紙のかお 清水千真氏

●まちの話題

全ページ(1~36ページ)

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。