【参加者募集】いずみおおつ足の8020ウォーキングチャレンジ2025

更新日:2025年03月31日

足の8020とは

「足の8020」という言葉をご存知ですか?

「足の8020」とは、「みんなが"80歳"で"20分"きびきびと歩ける社会を目指そう」という意味があり、市でもこの考えに賛同し、ウォーキングチャレンジイベントを開催します。

イベント概要

市の健康アプリ「いずみおおつマイ・レコ」を携帯にダウンロードいただき、チャレンジ期間内に1日6000歩を目指して歩いていただきます。

開催期間

2025年5月10日(土曜日)~5月31日(土曜日)※22日間

申込期間

2025年4月1日(木曜日)~5月2日(金曜日)

概要

開催期間中『毎日8,000歩』を目指して歩く

募集人数

定員上限なし

条件

1,泉大津市民

2,健康で無理をしない方(年齢不問)

3,健康アプリ「いずみおおつ マイ・レコ」を使用できる方

申込方法

QRコードの募集フォーム・以下のURLより申込

申込方法

QRコードの募集フォーム・以下のURLより申込

イベント参加特典

1日6,000歩を達成すると…

1.子ども支援の寄付

1日あたり100円(最大2,200円)が泉大津市内の子どもの貧困を支援する活動に寄付されます。

2.健康ポイントプレゼント

「いずみおおつ マイ・レコ」アプリのポイントを10ポイントプレゼントします。

※抽選で素敵なプレゼントに交換できる予定

先着100名様に…

協賛のロート製薬株式会社より、

「UVスプレー」をプレゼントします!

 

※受取方法については、別途参加者宛てに連絡します。

2025年は大阪・関西万博YEAR!

2025年4月13日(日曜日)から大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が開催されます。

提供:2025年日本国際博覧会協会

大阪・関西万博のメインテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」は、人間をはじめ、地球上のあらゆる「いのち」が輝ける未来を世界中が手と手をとりあい、創りあげることを目指しています。

今回、泉大津市でも「いのち輝く未来社会」を目指し、市民の皆さんが歩くことで自分自身の「いのち」を輝かせるとともに、協賛企業から歩数に応じたポイントを貧困のこどもたちを支援する活動にご寄付いただくことで、こども達の「いのち」を支え、輝かせるチャレンジを開催します。

皆さんで一丸となって、いのち輝く未来の泉大津市を創りましょう!

この記事に関するお問い合わせ先

成長戦略課