「植物でシルクストールを染めよう」参加者募集のおしらせ

更新日:2025年01月24日

「植物でシルクストールを染めよう」チラシ

シルクのストールを植物で染めてみましょう。
自然な色合いに染まった薄めのストールは春にぴったりです。


今回の講座では、古代から続く染色技術の一つである"植物"を使った染色を行います。

植物を使った染色は、染めた時の気候や水の温度などの微妙な違いによって、同じものを使っても二つとして同じ色に染めあがることがなく、その一つ一つが唯一無二の作品に仕上がります。


ストールは長さ約160センチメートル、幅約40センチメートルです。

染色体験はスタッフがサポートしながら作業を行うため、初めての方でも楽しめます。

植物を煮だす

植物を煮だします

ストールを染める

水洗いしたストールを入れ、染めます

水洗いし、媒染する

水洗いし、媒染(色止め)します

ストールを乾かす

乾かします(講座では軽くアイロンをあてます)

完成!

完成です!

日時

3月16日(日曜日)

午後1時30分~(受付は午後1時~)

講師 橋本 真理 氏
持ち物 エプロン(汚れてもいい服)、タオル
参加費 3,000円
定員 先着15名
申込

3月1日(土曜日)

午前10時~電話にて予約受付開始

(tel:0725-20-1841)

※予約の際、参加者のお名前、ご住所、お電話番号、同伴者の有無をお伺いします。ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒595-0004 大阪府泉大津市千原町2丁目12番45号
池上曽根弥生学習館 電話番号:0725-20-1841 ファクス:20-1866
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。