池上曽根弥生学習館イベント・体験学習情報
イベント情報
最新の情報は、『広報いずみおおつ』(文化財へのいざない)、またはX(旧Twitter)、Instagram、Facebookをご参照ください。
「弥生の郷の味噌づくり」

「弥生の郷の味噌づくり」チラシ (PDFファイル: 9.2MB)
文化財セミナー2024「稲のあるくらし~稲作からみる弥生時代の風景~」

文化財セミナー2024「稲のあるくらし~稲作からみる弥生時代の風景~」チラシ (PDFファイル: 903.1KB)
「ガラス細工の魅力」

「ガラス細工の魅力」チラシ (PDFファイル: 4.6MB)
「植物でシルクストールを染めよう」

「植物でシルクストールを染めよう」チラシ (PDFファイル: 3.1MB)
体験学習

いつでもできる体験
開館時間内であれば体験できます。
受付は午後4時までです。
一部のメニューには、持ち帰り用のキットもあります。
土器は乾燥・焼成のため後日お渡しになります。
10名以上で体験をされる場合は電話予約をお願いします。(電話番号:0725-20-1841)
利用日の2ヶ月前の1日から予約できます。

ガラス玉づくり講座
日時:毎月第一日曜日 午前10時~正午、午後1時~3時
定員:午前・午後各5名
費用:50gまで500円、50gを超える場合は10gごとに50円追加
申込:講座日1週間前の土曜日の午前10時から電話(0725-20-1841)
(例:5月5日の講座の場合、4月27日午前10時から)
おうち体験学習
学習館オリジナルの体験学習が、おうちで体験できます。
この記事に関するお問い合わせ先
〒595-0004 大阪府泉大津市千原町2丁目12番45号
池上曽根弥生学習館 電話番号:0725-20-1841 ファクス:20-1866
池上曽根弥生学習館 電話番号:0725-20-1841 ファクス:20-1866
更新日:2025年01月26日