中学生会議「未来を語る会」を開催しました【平成25年12月20日】
平成25年12月20日(金曜日)、市内の中学生17名(東陽中6名、誠風中6名、小津中5名)に、中学生の視点から、泉大津市の将来のまちづくりを考えてもらうため、中学生会議「未来を語る会」を開催しました。 当日は、参加者を学年ごとに3班に分け、泉大津市の「自慢できるところ」と「変えたいところ」などについて、ワークショップ形式で議論を深めました。 「自慢できるところ」では、「おづみんがかわいい」、「住みやすい地域」、「治安がいい」などの意見がありました。また、「変えたいところ」では、「ポイ捨てが多いので減らしたい」、「交通ルールを守ってほしい」、「毛布をもっと有名にしてほしい」などの意見がありました。 これらの意見をとりまとめ、班ごとに代表者による発表が行われました。

泉大津市の自慢できるところ、変えたいところを話し合いました。

班別にとりまとめ、発表しました(1年生チーム)

2年生チーム

3年生チーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2023年08月01日