「泉大津市文化芸術のまちづくり応援大使」に 壁画絵師・木村英輝氏が就任しました

更新日:2024年06月21日

去る、令和6年6月17日、壁紙絵師・木村英輝(きむらひでき)氏を「泉大津市文化芸術のまちづくり応援大使」に委嘱し、その就任式を行いました。

木村英輝氏は泉大津市出身。日本のロック黎明期に、オルガナイザーとして数々の伝説的イベントをプロデュースし、還暦より壁画絵師へと転身、手がけた壁画は国内外で200カ所を超えており、傘寿を迎え益々精力的にご活躍されています。

これまでも本市まちづくりへの応援として、地域産業である毛布に、木村氏の大胆な筆遣いとデザインを最高品質のプリント技術で施した「アートブランケット」の制作、市制80周年を記念し、開館1周年を迎えたシープラにおいて「だんじり絵図屏風」をはじめとした作品の展示とトークショー及び、令和5年6月には、市施設であるテクスピア大阪のエントランスに高さ4メートル・幅20メートルに及ぶ壁面に「だんじり」と氏の得意とする鯉がコラボした壁画が制作され、泉大津市を象徴する新たなスポットとなるなど、いくつもの貢献をいただき、いずれも市内外から高い評価をいただいています。

今後は「泉大津市文化芸術のまちづくり応援大使」として、泉大津市の文化芸術の振興に寄与いただくとともに、市のイベント等へご出席いただくなど、泉大津市を芸術面からPRしていただく予定です。

就任式の様子1
就任式の様子2
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。