「泉大津みなとフォトコンテスト2023」入賞作品が決まりました!

更新日:2024年04月30日

令和5年11月1日から令和6年1月31日に開催した「泉大津みなとフォトコンテスト2023」の入賞写真が決定しました。多数のご応募ありがとうございました!

審査委員会では、一次審査としてインスタグラムの電子データによる採点を行い、次に入賞候補作品の印刷写真を基に最終審査委員会を開催し、入賞作品を決定しました。

審査員、入賞作品は下記の通りです。

 

審査員(敬称略)

・重里 紀明(泉大津市副市長)

・深井 美貴子(写真作家)

・羽田野 建夫(泉大津市民レポーター)

・冨井 浩一(堺泉北港港湾振興連絡協議会会長)

入賞作品

最優秀賞(1作品)

「トワイライトの空、フェリー出港、門司港へ」


cha_me_blue_sky様 撮影場所:泉大津マリーナ

・Nグリルというロゴの明るい色彩とその向こうに広がるヨットハーバーと航行するフェリー、港湾部の魅力創造の可能性を感じる作品。(重里)
・まさに灯ともし頃の美しい空の色と雲の動き。とても魅力的でこの場に立ちたい気分にさせてくれます。(深井)
・マジックアワーのブルーとオレンジのグラデーションが空気感を、正面のモニュメント、目線の先のフェリー、雲とプレジャーボートで奥行き感を表現。目の前にある全てのコンテンツを奇麗にまとめています。見ごたえがありますね♪(羽田野)
・空の色のインパクトと泉大津の港湾エリアの特徴がぎゅっと詰められており、一枚で十分に魅力が伝わります。(冨井)

優秀賞(1作品)

「ひょっこり満月」


k.yoshimi0518様 撮影場所:汐見公園多目的広場

夕暮れのセントハーバーシティ

・手前の構造物の何とも不思議な感じと満月とのコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出している。(重里)
・引き算が素晴らしい。落ち着いた色調の中の美しい満月。「こう撮りたい」がしっかり昇華された作品。(深井)
・日没後の残照にうっすらと浮かび上がったモニュメントから絶妙に顔を出しているオレンジ色の満月の、みごとな距離感と一面に漂う空気感。お見事です。(羽田野)
・どこか普段の汐見公園と違った印象を受け、この時間帯に行ってみたいと興味を沸かせる一枚です。(冨井)

入賞(3作品)

「青」


hoshi_2021cc様 撮影場所:なぎさ公園

汐見公園からの夕景

・ここはどこ?そうです泉大津市ですと自慢したくなるような美しい景色です。(重里)
・空の青と水の青に白い船。水面に映る船の姿が美しい。誰が見ても心地よさを感じる写真と言えます。(深井)
・シンプルに気持ちいい作品です。眩しい白いボートを蒼く澄んだ空と海が包み込む。きちんと水平を合わせながらも、微妙にシンメトリックを崩して画面に動きを造るセンスと技術。さすがです。(羽田野)
・雲一つない青空と波一つない静かな海が美しく、ボートが海面に鏡のように反射された素敵な作品です。(富井)

 

「それぞれの時を過ごす」


t.ma0414様 撮影場所:なぎさ公園

双子のキリン

・老人と猫、お互い背を向けながら日向ぼっこでもしているようでとてもほっこりする風景。(重里)
・釣り人は向こう、猫はこちらを向いていて、微笑ましい関係性も感じます。晴れた空と白い雲も晴れやかです。(深井)

・どこかで見たことがありそうな、ほっこりする港の日常を穏やかなトーンで切りとった一瞬の作品。それぞれが刻む時の長さは少しずつ違うのでしょうか。いい感じですね。(羽田野)

・ここだけ時間の流れが雲の流れのようにゆっくり感じます。穏やかななぎさ公園の日常が頭に浮かびます。(冨井)

 

「錨と光芒


tiara_crea様 撮影場所:なぎさ公園

夜光

・日の光と錨の重厚さのマッチング、みごとな瞬間を捉えた作品。

(重里)

・縦位置に撮っていることもあり、こう撮りたいという狙いが見るものにはっきりと伝わってきます。(深井)

・なぎさ埠頭を代表するモニュメント。はずせないポイントをその時そこにある光を巧みに取り入れてキラリと表現しています。うまく見つけましたね♪(羽田野)

・普段何気なく見ていた錨ですが、いつもより凛々しい印象を受けました。公園の魅力が再発見できる作品です。(冨井)

審査員特別賞(1作品)

 

「ゆったり流れる」


saka_eri_713様 撮影場所:助松埠頭

泉大津をぎゅっと

・穏やかで温かみのある風景、タイトルどおりゆったりと流れる時間を感じる。

(重里)

・写真の人物の心情を想像し、共感できる作品です。泉大津の浜に行き、沈む夕日をゆったりと見たくなります。(深井)

・港の夕景には鉄板の夕陽と船と釣り人のシルエット。期待通りの格好の良さや渋さにはどこか及ばない。そこがたまらん! まぁ小津の港やし、やっぱカッコええわ。(羽田野)

・夕焼け色に染まった空の色味が海面に反射し、そんな海に浮かぶ船の影が力強く見える一枚です。(冨井)

おづみん賞(5作品)

光の居住地

              「光の居住地」

             pose0301

        撮影場所:泉大津パーキングエリア(上り)11階パノラマルーム

はしとほし

「はしとほし」

kusukusuosm様

撮影場所:泉大津大橋

晩秋の東港公園

「晩秋の東港公園」

kenbeat1983

撮影場所:東港公園

目覚めと発展

「目覚めと発展」

kasyacocostudio

撮影場所:関空泉大津ワシントンホテル

穏やかな時間

「穏やかな時間」

nico888ynmk

撮影場所:泉大津マリーナ直ぐそばのみなと

 

この記事に関するお問い合わせ先

地域経済課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。