オンライン申請による廃車申告(原付バイク・小型特殊自動車)
オンライン申請で泉大津市ナンバーの原付バイク等の廃車申告をすることができます。
※泉大津市以外のナンバープレートがついた原付バイク等は、オンライン申請では手続きできません。
申請から受取までの流れ(廃車申告)
※廃車済書は、税務課市民税係にナンバープレートが返納された後に発送します。
※ナンバープレートの返納先 税務課市民税係 〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号(泉大津市役所1階5番窓口)
1-1.スマホ、パソコンから申請を行う
電子申請システムで手続きを行います。 「申請に必要なもの」に記載の書類の添付が必要です。
すべての入力を完了すると、申請受付メールが届きます。
1-2.ナンバープレート等の返納
申請受付メールが届いたら、ナンバープレートを税務課市民税係に郵送または持参により返納してください。
申告の理由が譲渡または転出の場合は、必ず標識交付証明書または申告済証の原本をナンバープレートと一緒に返納してください。(返納がない場合は、譲渡用または転出用の廃車済書を送付できませんのでご注意ください。)
※10日以内にナンバープレートの返納がない場合、申請は不受理となります。
2.受付完了メールが届く
申請内容を審査(土曜日、日曜日・祝日、12月29日~1月3日除く)し、修正等が必要な場合は、税務課市民税係から連絡します。
※申請から10日以内に修正等がなされなかった場合、申請は不受理となります。
審査が完了したら、受理完了メールを送付します。
3.廃車済書を受け取る
審査が完了したら、廃車済書を速やかに発送します。
廃車済書は、自賠責保険の解約等に必要な書類です。大切に保管をお願いします。
申告の理由が譲渡の方は、譲渡用の廃車済書を、新しい所有者にお渡しください。
廃車済書の送付先は、「廃車済書の受取方法」のとおり選ぶことができます。
発送は「普通郵便(110円)」「速達郵便(410円)」「簡易書留(460円)」からお選びいただけます。郵送料は申請者負担となります。
<普通郵便について>
- 普通郵便は通常、市が発送した翌々営業日に配達されます。
※郵便状況や地域によっては1日程度遅れることがあります。 - 土曜日、日曜日・祝日の配達はありません。
<速達郵便について>
- 速達郵便は通常、市が発送した翌営業日に配達されます。
※郵便状況や地域によっては1日程度遅れることがあります。 - 土曜日、日曜日・祝日も配達があります。
<簡易書留について>
- 簡易書留は通常、市が発送した翌営業日~翌々営業日に配達されます。
※郵便状況や地域によっては1日程度遅れることがあります。 - 土曜日、日曜日・祝日も配達があります。
- 配達方法は受取人に直接手渡しとなります。
申請に必要なもの
申請者の本人確認書類
・公的な機関が発行する証明書で、写真付きの場合は1点、写真なしの場合は2点添付が必要です。
- 写真付き ・・・運転免許証、 マイナンバーカード、パスポート、在留カード 等
※運転免許証の場合は、両面の添付が必要です。 - 写真なし ・・・ 健康保険証、年金手帳、介護保険証 等
・申請者が法人の場合は、以下の本人確認書類が必要です。
- (1)法人の連絡担当者の本人確認書類
- (2)連絡担当者が従業員であることが確認できる書類 ・・・ 社員証 等
ナンバープレート等
申請受付メール受信後、10日以内にナンバープレートを郵送または持参により返納してください。
申告の理由が譲渡または転出の場合は、必ず標識交付証明書または申告済証の原本をナンバープレートと一緒に返納してください。(返納がない場合は、譲渡用または転出用の廃車済書を送付できませんのでご注意ください。)
※10日以内にナンバープレートが届かない場合、申請は不受理となります。
※ナンバープレートの返納先 税務課市民税係 〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号(泉大津市役所1階5番窓口)
廃車済書の受取方法
廃車済書の受取方法は、申請時に選ぶことができます。
- 申請者(届出者)に郵送
- 所有者に郵送
- 使用者に郵送
- 上記以外の住所に郵送
・「普通郵便(110円)」、「速達郵便(410円)」、「簡易書留(460円)」からお選びいただけます。郵送料は申請者負担となります。
・郵送先は、国内に限ります。
申請日の取扱いについて
軽自動車税(種別割)は、4月1日現在で車両を所有している方に1年分課税されます。
申請日(登録・廃車年月日)の基準となる日は、申請方法別に下表のとおりとなります。
申請方法 | 基準となる日 |
---|---|
オンライン申請 | 申請を行った日 |
窓口申請 | 窓口で申請を行った日 |
申請はこちらから
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2025年01月31日