【令和6年12月更新】使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収しています!
泉大津市では、「泉大津市ゼロカーボンシティ」、「いずみおおつプラスチックごみゼロ宣言」を表明し、その取組みの一環として、令和3年3月29日、HOYA株式会社アイケアカンパニーと「コンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定」を締結し、市役所1階玄関、市内の中学校及び市内の府立高校にて使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収しています。空ケースは素材がポリプロピレン(PP)という単一素材の為、リサイクルに適しています。ご利用の際は、回収場所にあるボックスもしくはボトルに入れてください(一般の方は市役所の回収ボックスをご利用ください)。なお、空ケースはメーカーを問わず回収できます。
この取り組みは、3つの社会貢献(空ケースの再資源化による環境保全、障がい者の自立・就労支援、公益財団法人日本アイバンク協会への寄付)に繋がっています。
これまでの送付実績は以下のとおりです。
送付時期 | 回収量 | 回収相当量(個) | CO2削減量 |
アイバンクへの寄付金額 |
2021年7月から12月 | 7.77キログラム | 7,770個 | 21.53キログラム-CO2 | 155.4円 |
2022年1月から12月 | 39.55キログラム | 39,550個 | 109.55キログラム-CO2 | 791円 |
2023年1月から12月 |
37.17キログラム |
37,170個 |
102.96キログラム-CO2 |
743.4円 |
2024年1月 | 4.70キログラム | 4,700個 | 13.02キログラム-CO2 | 94円 |
2024年2月 | 3.53キログラム | 3,530個 | 9.78キログラム-CO2 | 70.6円 |
2024年3月 | 3.81キログラム | 3,810個 | 10.55キログラム-CO2 | 76.2円 |
2024年4月 | 3.12キログラム | 3,120個 | 8.64キログラム-CO2 | 62.4円 |
2024年6月 | 3.17キログラム | 3,170個 | 8.78キログラム-CO2 | 63.4円 |
2024年7月 | 2.67キログラム | 2,670個 | 7.40キログラム-CO2 | 53.4円 |
2024年8月 | 3.64キログラム | 3,640個 | 10.08キログラム--CO2 | 72.8円 |
2024年9月 | 3.39キログラム | 3,390個 | 9.36キログラム-CO2 | 67.8円 |
2024年10月 | 3.37キログラム | 3,370個 | 9.30キログラム-CO2 | 67.4円 |
2024年11月 | 4.63キログラム | 4,630個 | 12.78キログラム-CO2 | 92.6円 |
2024年12月 | 4.42キログラム | 4,420個 | 12.20キログラム-CO2 | 88.4円 |
合計 |
124.94キログラム |
124,940個 | 345.93キログラム-CO2 |
2,498.8円 |
また、HOYA株式会社アイケアカンパニーより、令和4年2月に府立泉大津高等学校、令和4年5月に市立小津中学校に感謝状が贈呈されました。
皆様のご協力ありがとうございます。今後もご協力よろしくお願い致します。


この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2025年01月09日