【申込み7/12まで!】夏休み環境工作教室を開催します

更新日:2024年07月01日

太陽光で走るソーラーカーをつくろう!

毎日地球に降り注ぐ太陽の光

この身近なエネルギーを使って動く「ソーラーカー」を作ってみませんか?

工作教室の詳細

日時

8月9日(金曜日)

午前の部 10:30~12:30

午後の部 13:30~15:30

 

定員

各部20組ずつ(1組:保護者1名・こども1名)

 

場所

シーパスパーク パークセンター(泉大津市小松町1-55)

 

参加費

500円(材料費・当日会場にて徴収します)

 

対象

市内の小学3~6年生とその保護者

 

申込み方法など

申込み先

・市役所2F環境課窓口

・メール(zero-carbon@city.izumiotsu.osaka.jp

・ファックス(0725-22-6040)

 

申込みのながれ

7月1~12日:窓口、メール、ファックスにてお申込み

7月17日:参加当選のご連絡(19日までに参加のお返事をしてください)
※ご連絡は原則メールにておこないます

7月22日:参加繰り上げ当選のご連絡

 

 

申込み時に必要な情報

・住所、保護者の氏名(ふりがな)、こどもの氏名(ふりがな)、こどもの学年

・日中に連絡のつく連絡先(電話番号・メールアドレス)

・希望する参加時間(午前の部、午後の部、どちらでも)

 

注意事項

・申込み多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。

・当選連絡に応答がない場合は、当選結果がなかったものとします。

・参加したい人の中から限られた人数の当選となります。できるだけ辞退や欠席のないようお願いします。

イベントチラシ
メール記載例

件名:夏休み工作教室の申込み

本文:・保護者泉大津 太郎(いずみおおつ たろう)

・こども 泉大津 花子(いずみおおつ はなこ 4年生)

・住所 東雲町9-12

・電話番号 0725-33-1131

・希望時間 どちらでも

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。