指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

更新日:2024年06月13日

令和6年4月1日、気候変動適応法が改正され「熱中症警戒アラート」を法に位置づけるとともに、新たに「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が創設されました。

熱中症特別警戒情報が発表された場合には、市内の冷房設備を有する施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として一般に開放します。自宅にエアコンがある場合等、涼しい環境が確保できる場合は、指定暑熱避難施設への移動は必要ありません。

泉大津市の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)

詳細は下表のとおりです。

施設の閉館日時、利用不可日、修繕等で臨時休館の場合など、開放可能日以外は熱中症特別警戒情報が発令された場合でも開放しません。

▼指定暑熱避難施設はこちら

開放期間

10月23日まで

民間施設の一時避難所

おおさかクールオアシスプロジェクト

大阪府では、猛暑から府民の命を守るとともに健康被害の軽減を図ることを目的に、猛暑の際における外出先の一時避難所(15分程度を目安)として、暑さをしのげる涼しい空間(クールオアシス)を事業者等にご協力いただき、府民等に対してご提供いただいています。

▼詳細はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。