公園整備マスタープラン

更新日:2023年08月01日

公園整備マスタープラン(令和元年7月策定)

   泉大津市では、市内の公園や緑地のうち5割以上が開設されてから30年以上経過しており、施設の老朽化や台風などによる樹木の倒木被害など様々な問題が生じていることから、公園の適切な維持管理を続けていくことが困難な状況となっております。

   また、人口減少や少子高齢化の進展や、厳しい財政状況が続いていることから、今後の適切な公園の再整備や維持管理のあり方を示すため、今般、泉大津市公園整備マスタープランを策定しました。

策定を進めるにあたって

(公園気づきプロジェクト)セルフ・バリュー・キャンプについて

【公園で自由に遊べたら、どんなことができるだろう!?】

   公園の遊具や広場で、ただ遊ぶだけではなく、公園で「やりたいことを自分たちの力でやってみる!」子どもたちが自分たちで考え自由に遊ぶ、そんな特別なキャンプです。

   普段は禁止されたり、人に注意されたりして出来ないことを思いっきりした子供たちは、すごく楽しそうでした。

   今後、公園をどうやって使っていけば、みんなで楽しく利用ができて、子どもたちが大人になった時に、楽しい思い出として残るのでしょうか?

   楽しく公園を利用するために、大人も子供も何かひとつでも、公園について気づくことを目的に、平成30年7月15日~16日に実施しました。

ニュース1号

公園気づきプロジェクトニュース1号の内容はこちら

【セルフ・バリュー・キャンプ思い出会】

   楽しく公園を利用するために、大人も、子どもも何か一つでも、公園について気づくことを目的に実施した、セルフ・バリュー・キャンプのDVDを参加した子どもたちと保護者の皆さんと一緒に観て、感想や意見交換を行う「思い出会」を実施しました。

 

思い出会
【穴師公園リニューアル検討ワークショップについて】

   子どもたちが自ら考えて実現する「セルフ・バリュー・キャンプ」を通じて、子どもや保護者の方々から穴師公園に対するご意見を伺いました。

   市の中心にある穴師公園のリニューアルプランを検討するため、穴師公園周辺にお住まいの方などにお集まりいただき、穴師公園リニューアル検討ワークショップを行いました。

穴師公園リニューアル検討ワークショップ

公園市民ワークショップについて

【第1回公園市民ワークショップについて】

   泉大津市の公園について考えるワークショップの第1回目を開催しました。

   第1回目は「公園と暮らしを考えよう」をテーマに使う公園、使わない公園、その理由を書きこんだ「わたしたちの公園事情マップ」を作成しました。

ニュース2号

公園気づきプロジェクトニュース2号の内容はこちら

【第2回公園市民ワークショップについて】

   泉大津市の公園について考えるワークショップの第2回目を開催しました。 第2回目は「公園でできることを考えよう」をテーマに公園でどんなことができるか、活用のアイデアを出し合い、「公園活用アイデアのお花畑」づくりを行いました。

ニュース3号

公園気づきプロジェクトニュース3号の内容はこちら

【第3回公園市民ワークショップについて】

   泉大津市の公園について考えるワークショップの第3回目を開催しました。

   第3回目は「公園と地域のこれからを考えよう」をテーマに、市内の大きな公園と小さな公園が、それぞれどのような公園になればよいか、どんな地域にある公園なのか想定しながら考え、「公園やりくりマップ」づくりを行いました。

ニュース4号

公園気づきプロジェクトニュース4号の内容はこちら

アンケート等

市民のみな様の日頃の公園利用状況や、公園に対するご意見をお伺いし、今後の本誌の公園整備や利活用の方策を検討するための基礎資料とすることを目的として下記のアンケートを実施しました。

・郵送アンケート 3月~4月実施

・対面式アンケート 3月~6月実施

・WEBアンケート 8月実施

 

 

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。