泉大津市民会館等跡地活用事業基本計画

更新日:2023年12月11日

本市では、平成29年3月末に閉館した市民会館等の跡地を活用し、地域課題解決型の機能を持つ拠点の整備・運用に向けた事業を推進するため、市民会館等跡地活用基本計画を作成しました。

基本計画策定の経緯

平成30年7月26日(木曜日)

民間事業者を対象に公民対話説明会(大阪・泉大津会場)を開催しました。

(内容)市民会館等跡地活用における公民連携の対話(サウンディング)に向けた説明

(場所)庁舎3階大会議室

(参加)44団体63名

平成30年8月3日(金曜日)

民間事業者を対象に公民対話説明会(東京・秋葉原会場)を開催しました。

(内容)市民会館等跡地活用における公民連携の対話

(サウンディング)に向けた説明

(場所)秋葉原UDXビル6階UDXカンファレンスF

(参加)56団体71名

平成30年8月27日(月曜日)~29日(水曜日)

(追加開催 9月5日(水曜日)、9月13日(木曜日)、9月14日(金曜日))

参画希望民間事業者を対象に公民対話サウンディングを開催しました。

(内容)市民会館等跡地活用の基本計画策定に向けて、民間事業者のアイデアやニーズ を聴取するための公民対話

(場所)ハービス大阪11階・6階会議室 ほか

(参加)14団体

平成30年9月2日(日曜日)

市民を対象に市民会館等跡地を活用した公園づくりキックオフセミナーを開催しました。

(内容)「健康」や「アビリティ」などをテーマに掲げ、南出市長による「市の可能性など」についての報告と関連分野で活躍されている専門家による講演やパネ ルディスカッション

(場所)テクスピア大阪大ホール

(参加)約200名

平成30年9月27日(木曜日)

国土交通省主催 官民連携事業の推進のための近畿ブロックプラットフォーム「サウンディング」に参加しました。

(内容)国土交通省総合政策局官民連携政策課が主催する近畿ブロックプラットフォームを活用し、民間事業者から幅広くアイデア・意見を聴取するための公民対話

(場所)TKP大阪御堂筋カンファレンスセンター6階

(参加)4団体

平成30年11月6日(火曜日)

公民対話サウンディングに参加した民間事業者を対象に第1回研究会を開催しました。

(内容)市民会館等跡地における事業イメージや事業要件についての議論および情報交換

(場所)庁舎3階大会議室

(参加)10団体20名

平成31年2月8日(金曜日)

国土交通省主催 官民連携事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム「公共空間活用作戦会議」に参加しました。

(内容)民間からの提案を活かして、官民で公共空間を活用する取り組みを広げるため、地方自治体と新たな視点で公共空間の活用に取り組む民間事業者との対話型イベント

(場所)東京都千代田区大手町 3×3 Lab Future

(参加)地方自治体57自治体、民案事業者6団体

令和元年7月17日(水曜日)、7月24日(水曜日)

市民ワークショップを開催しました。

(タイトル) 「みんなでつくる”未来”の公園」~市民会館等跡地を活用した公園づくり市民ワークショップ~

(場所)泉大津市役所職員会館3階集会室

(参加者)28名

令和2年3月2日(月曜日)から3月23日(月曜日)まで

市民会館等跡地活用基本計画(案)に関するパブリックコメントを実施しました。

この記事に関するお問い合わせ先

都市づくり政策課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。